子どもの言葉が上手く伝わらず、気になる母親。環境の変化や育児に疲れを感じ、自身を反省。子育ての難しさを感じる。
子どもの言葉についてです。
洗濯物を取りに行ってきて、干そうかなーと思いながら居たらふと上の子の様子がおかしいような気がしました。
どうしたの?と聞くけどまだ単語のみで上手く自分の気持ちを伝えられずにいました。
多分、ブランケットが欲しいと言いたかったみたいですが、発音がはっきりせず「もこもこ」と言ったのか「コロコロ」と言ったのかイマイチ区別のしにくい発音でした。
寝かしつけに入りましたが、どこかそわそわしてる感じで「痛い痛い」と言ったりしていたためどこが痛いのか聞きました。
「痛いところない」と言ったり「痛い」と言ったりでした。そのまま話を聞こうとするけど思いを伝えられずうやむやに……。それで足元近くにあったおもちゃを踏んだかどうか聞くと「これ、痛い」と答えました。
変にずっとぎこちない感じでした。今はとりあえず眠りについたのですが……。
なんか、おかしいというか気がかりです。
最近、保育所デビューや私の再就職で環境がガラリと変わって家では大半ふわふわしているため注意するばかりでした。
最近、怒ってばかりだからかな?
下の子ばかりに行きがちだから、上手く言葉が出ないのか……。
なんだか、ママである自分が少し情けなく反省中です。
子どもの気持ちやほんとに怪我をしているのかどうかの判断も難しいため怪我しているのかしていないのか本当に分かりません。
気を引くために言っているのかもしれないし……。
だんだん分からなくなってきました。
再就職で仕事のことや家事、保育所の準備や子どものお風呂やご飯、寝かしつけをとやることも多いため余裕を持って相手をしてあげられてないのが辛いです。
これをしているお母さんや昔子どもが小さかった頃にしていたお母さんのすごさを改めて知りました。
本当にどのお母さんもすごいと思います。
ほんと、お疲れ様です。
少し悩み……?今の気持ちを吐かせていただきました。
最後まで見てくださってありがとうございました。
読みにくい文章で申し訳ないです。
- なお(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ぽん
下の子が産まれ、上の子の情緒が不安定になりました。
でも私も日々の睡眠不足で余裕がなく、今まで気にならなかった上の子の行動が気になったり怒ったりしてしまっていた中、昨夜は珍しく下の子が早めに寝た為、「ママと寝たい」と言う上の子と一緒に寝たのですが、そこで気付いたんです。
最近まともに上の子の顔を見ていなかったことに。
愕然としました、あんなに可愛い可愛い、上の子可愛くない症候群とかありえない!と思っていた上の子に対してなんて酷いことをしていたのかと。
まともに抱きしめた記憶も、顔を見た記憶も、触れ合ったないんです。
主人が育休で上の子を見てくれるからとはいえ最低ですよね。
なおさんの投稿をみて、まだ新生児で余裕がない日々が続きますが、ちゃんと上の子もみないと、と改めて思いました。
私も自分語りすみません。
なお
全然大丈夫ですよ!☺
私も下の子が生まれてからは授乳と産後の疲れで本当に大変でした。
その時は上の子と下の子の誕生日が1日違いだったため、上の子らプレゼントを開けて新しいおもちゃやじいじばあば、パパと楽しく過ごしていたので、時期が良かったみたいです。
その後は下の子5ヶ月までは上の子を重視で見ていました。
とりあえず、授乳とオムツ替えはしっかりやって眠っている時は上の子との時間を出来るだけ作って過ごしていました。
今はほんとに下の子に手がかかる為、上の子には我慢や怒ってばかりでした……。
半分、上の子にママ自身甘えすぎていた気がしますが……。
休みの日は出来るだけ上の子の甘える時間を増やして、我慢や私が叱る時間を減らしていけたらいいなと思っています。
長文ですみません🙇💦💦
回答してくださり、ありがとうございました😌🙌💕