「おしゃぶり」に関する質問 (376ページ目)

生後50日、体重5.2kg(出生3.6kg)男の子です。 質問①完母の頻回授乳いつまで続きますか? 質問②1時間毎の場合母乳分泌が追いつかずギャン泣き、過呼吸のようになり上手く吸ってくれません。ミルクを足すと吐くためお腹は満たされているようですが、欲しがる時どうすればいいでしょ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 搾乳
- mari🐥11/4🎉BOYママ
- 7



赤ちゃんの声に敏感すぎる自分が嫌です。 しかも2人目です。 上の子と歳離れてるので、今回は余裕持てるかなと思ったのですが… 今生後10日で授乳以外ほとんど寝てくれてるのに授乳のときの声やたまに一時間で泣かれたときどうしたらいいのかわからなくなります。 完ミなので量…
- おしゃぶり
- 授乳
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月です。ヌークのおしゃぶりを使っていたのですが、最近うまく吸いつけなくなりました。フィリップスも試したのですが、かみかみしているだけで…。 おすすめのおしゃぶりありますか?
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- リップ
- ヌーク
- はじめてのママリ🔰
- 1



ミルトンについて おしゃぶりだけなので少量作りたいのですが 400の水で作るとすると ミルトンの原液?の量はいくつにすれば いいのでしょうか?? 全く頭が回りません😭
- おしゃぶり
- ミルトン
- はじめてのママリ🔰
- 1









完ミ、空腹でも無いのに毎夜1〜2時間おきに泣いて起きる、必ず4時5時6時1時間おきに起きる。そんな早朝から一緒に遊んであげる訳にもいかないし、放置してたら勿論泣くし、1時間おきにおしゃぶりで無理矢理寝かしつけ。もうどうするべきなのか分からない。日中は抱っこじゃないと…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 泣く
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月と2週間ちょっとです。 生後6ヶ月からのおしゃぶりを買ったのですが、今から使っても問題ないのでしょうか? それとも生後6ヶ月以降から使わなと歯並びなどに影響あるのでしょうか?
- おしゃぶり
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かしつけのときのおしゃぶりについて 生後3ヶ月半の男の子です。 お昼寝を含めて、ベビーベッドで寝かしつける時に おしゃぶりを使っています。 おしゃぶりのおかげで、夜の寝かしつけは非常に楽なのですが、 最近おしゃぶりが外れると夜に中途覚醒するようになりました。(一…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水