
5ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅くなり、おしゃぶりが外れると泣いてしまう状況です。古いおしゃぶりを使っていることが原因か悩んでいます。新しいものに替えるべきでしょうか?
生後5ヶ月になり、何日か前から眠りが浅くなったように感じます。
おしゃぶりは以前から寝る時に使っていましたが、寝たら外れていたので寝入ってしまえば必要なかったのですが、ここ最近はおしゃぶりがないと寝れないみたいで、外れると泣いてしまいます💦またよく外れてしまうようになってしまいました。
まだ新生児の時に買ったおしゃぶりを使っているからでしょうか??新しく書い直したほうが良いでしょうか??
何かアドバイスが欲しく、投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。
- なつ(2歳7ヶ月)

チョッピー
おしゃぶりは歯科に言われ歯並びを悪くしてしまうので、寝たら取ってました。最初から無いならないに越したことないので気なしなくて良いと思います、眠りが浅くなったのは月齢が上がって睡眠時間が短くなったからではないでしょうか
それなら無理に寝かせず、起こしてたり、運動させたりしておいて、寝させたい時間をコントロールして行けばいいと思います。
コメント