※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が寝ずに寝不足のママさんに、イライラ発散方法を教えてほしいです。日中も休めず、申し訳ない気持ちです。

子が寝てくれなくて寝不足のママさん達、イライラしたりしませんか?
寝不足で寝たいのに、結局また寝てくれない夜がくる毎日を繰り返しています。
イライラ発散方法などあれば教えてください。
毎朝怒りながら朝を迎え、子供にも申し訳ない日々です。
日中も30分で起きるので休めなくて…
うちの子は生後5ヶ月です。

コメント

🎀

その頃はまじで30分の壁でした🥲
ちょうど30分で起きるの基本的に共通してるのも面白いけど、しんどいですよね。
うちは夜通し寝てくれるようになったけど夜中泣いて起きる回数がまた増えイライラする毎日です。

発散方法、過食です。笑
良くないし太ったけどもう今のイライラを抑えて少しでも優しく対応出来るならと食べてしまいます。
あとは近々一時預かりを使ってヒトカラでもいこうかなと企んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいです。。
    🎀さんは寝てくれない時、1日の睡眠時間どのくらいでしたか?
    夜中起きるのほんとイライラしますよね。
    毎日お疲れ様です。

    やっぱり過食ですよね😭😭
    毎日甘いもの食べてしまいます💦
    ヒトカラいいですね!

    • 6月6日
ママリ

めちゃくちゃイライラしてましたよ〜
睡眠不足は人格変えます😶

家族に協力してもらって、数時間や一晩、子どもと離れる時間作りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよね。。
    自分が変わっていくのがわかります。

    離れる時間必要ですね😔

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

辛いですね💦
うちは夜通し寝るまでかなり時間かかったので本当に疲れてて部屋も汚くて誘われても旅行も本当に行きたくなくて…
自分ってこんなに嫌なやつだっけ?と悲しかったです。
イライラ発散は寝るのが1番ですよね🥲💦💦旦那さんが協力的であれば休みの前日の夜は変わってもらったり、実家が近ければお昼寝しに帰ったりできますかね😣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも時間かかりそうです、、
    こんな短期だったっけ?と毎日思います😔
    出かけるのも億劫になります。。

    睡眠不足は人を変えますね。
    旦那も仕事で疲れているのに悪いと思いお願い出来ていなくて、、
    しかも最近私じゃなきゃ泣くように?なってきた感じです。
    泣いても慣れさせるため旦那にお願いした方がいいですかね。
    実家も遠くはないのですが、電車に乗って実家に帰るのすら面倒でいけてないです😔

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちもいま生後5ヶ月で、夜間授乳もまだあるし日中も30分で起きるので一緒に昼寝できず、睡眠不足でめっちゃイライラします。特に夜中と朝方イライラしてます💦

なんでもっと寝てくれないの?って思います😭そのイライラを夫にぶつけてしまっていつも申し訳ないなと思ってます…

私はイライラ発散できてないですね💦旦那が協力的なので土曜日だけは夜間授乳変わってもらって、6.7時間くらいまとまって寝る時間作れるようにしてます。なので平日は頑張るしかないなあと思ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    私も朝と夜中イライラマックスです、、
    夜が来るのが怖くて😔
    昨日の夜中はイライラを発散しなければやってられず、ガーゼをビリビリに割いてしまいました…

    代わってくれるのいいですね🥲
    それがあれば土曜日の為に頑張ろうと思えそうですね!
    うちなんて3時間でもまとめて寝かせてほしいと言ったら、泣いてるのに気づかないかもしれないから起こしてくれって言われましたよ。
    別部屋で寝かせて欲しいと言ってるのに、起こしてくれって同じ部屋で寝かせる気満々じゃんと思い、もう諦めてお願いするのやめました。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夜が近くなると、あーまた夜が来てしまったーという気持ちになります💦
    分かります。私ももう寝かしつけも疲れて数日前は夜中に泣いてました。

    変わってくれるのですが、夜寝る前のミルク以外完母なので、やっぱり胸張って朝方起きちゃうのでぐっすりは寝れないです😓
    旦那さんにそれ言われるともう頼めないですよね…。
    出産してからまとたって寝れたのって何日くらいなんだろう、、?と思います😱だいたい20時半ごろには寝かしつけしてますが、日付変わる前に起きてしまうことも多くて
    え?4時間も寝てないじゃんって日も多くあります…。寝不足ほんとに辛いですよね💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は朝起きて子が1人で遊んでるのを見てよく泣いてます。

    完母だと胸の痛みもあるし本当大変ですよね💦
    出産してまとめて寝たのなんて片手でおさまるくらいです笑
    私は3時間でも寝てくれたら今なら喜んでしまうくらいです笑
    ママリさんは睡眠後退でよく起きるようになったのですか?
    それとも元々ですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々寝ない子で、夜間授乳は新生児過ぎても2回はあります!2.3ヶ月らへんで7時間くらい寝てくれた時もあったのですが、4ヶ月になってから睡眠退行なのかよく起きるようになって、先月は特に朝方1時間で起きるとかもありました💦

    今週5ヶ月になったのですが、1時間で起きることはなくなりましたが20時半に寝かしつけ→0時半前後に起きる→4時半〜5時くらいに起きる感じがずっと続いてます😓
    最近は寝返りと寝返り返りでよくうつ伏せになってるので怖くて自分もさらに寝れない日が多いです😭

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠後退やめてほしいですよね😔
    そして1時間おき辛い…
    うちの子は後退でもないのに朝方は1時間おきでしたよ笑

    明日でうちは5ヶ月になります!
    1時間で起きるのなくなってほしいです…
    4時半〜5時に起きて再入眠せず起きてますか!?
    うちの子は寝返りしたくて泣くのでうつ伏せで寝かせてます💦
    うつ伏せの方がまだ寝てくれるし、顔を横に出来るのを確認と硬いマットレスに変えました。
    けど呼吸確認は何度もして眠れてません泣

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

わかります、わかります!
うちもそうでしたし、めっちゃイライラして怒鳴ってしまう時も…💦
昼寝もしない、夜も頻回起きで生きてる感じがしませんでした笑
ママリで愚痴り&相談してました🤣あとは甘いものよく食べてました。
今も相変わらず睡眠得意ではなさそうですが保育園ではよく寝るし、休日うまく昼寝できなかった時(ドライブで強制昼寝🤣)は早めに寝かせるようにしてます。年齢上がるごとに悩みは減っていきます。今お辛い時ですよね…めちゃくちゃわかります🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なんて毎日怒鳴ってますよ😔
    ダメな母親だと思います。
    私もママリで相談したり、甘いものは毎日必須です😢
    年齢上がるごとに悩みが減っていく気が全然しなくて毎日が怖いです。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないですよ、寝不足だと些細なことも流せなくなってしまいます💧怒鳴らなくても舌打ちとかめっちゃしてました😥本当に病んでたし、同じように思ってました。
    もう無理だ…となり8ヶ月の時から保育園に預けだしてからは離れる時間もできて少し心に余裕が出来ました。(1年間は保育園での昼寝うまくいかず大変な時も正直ありましたが)

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舌打ちなんて毎日してます😭
    私も病みかけてます、、、
    けど子との毎日はやってくるし逃げられない。。
    保育園預けだしたということは、復帰されたのでしょうか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、逃げられないから毎日なんとかやり過ごすのに必死でした💦
    復帰しました!子ども産む前は3歳までは…とか言ってる時もありましたが無理すぎて早々に復帰でした😅

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足で復帰されたのですか?
    お身体大丈夫でしたか?💦
    私も復帰したい気持ちありますが、この睡眠状況では絶対無理です…

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰した時は夜も起きてたので寝不足状態でなんとかやってました💦
    ちょくちょく体調崩しました笑
    復帰1年間は記憶がまばらですがなんとかなりましたよ🙌
    1年間は時短勤務にしていたからやっていけてたのかもです🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足でお仕事大変でしたよね💦
    そりゃ記憶もなくなるし体調も崩しますよ…
    時短勤務という手段ありますもんね!

    • 6月8日