「おしゃぶり」に関する質問 (262ページ目)



寝ぐすりに疲れました。 生後3週目から夜中の2時、3時に毎晩顔を真っ赤にして ギャン泣き。それが2ヶ月の頭まで続きそこからは 夜9時から10時くらいにギャン泣きに移行しました。 最近は夜だけでなく朝も昼も起きてから1時間半くらい経った辺りからグズグズし始めてうまく寝れな…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後3ヶ月になります。おしゃぶりはなるべく使わず、1週間に数回程度にしています。おしゃぶりでのセルフねんねの時のみ使ってます。最近指しゃぶりをし始めました。拳をお口に入れたり、親指を吸ってることもちらほらあります。なるべくさせたくないのですが何か対策あ…
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

ケースつきのnukのおしゃぶりが売れたのですが、プチプチにくるんで、普通郵便で送ればいいでしょうか? ネットで送料調べたら200円になりました! 大丈夫ですか? ラクマです!
- おしゃぶり
- 夫
- ラクマ
- はじめてのママリ🔰
- 1










寝室について相談させてください。 我が家は二階建てで一階リビング、二階寝室です。 現在は、一階のリビング横の小さな和室に赤ちゃんと私が布団を敷いて2人で寝ており、旦那は二階の寝室で1人で寝てます。 そろそろ赤ちゃんも私も二階寝室に移行したいのですが、どうすれば良い…
- おしゃぶり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- ベッドガード
- はじめてのママリ🔰
- 4

チャイルドシート乗せると必ず泣きます😣 泣かせない工夫などありますか? おしゃぶりをさせたら泣き止みますが、すぐ外してしまいます😓 ベルトがきついとか痛いとかはなさそうにみえます。 新生児の頃は泣かなかったのに、最近色々分かるようになってから必ず泣くようになってし…
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 新生児
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4










赤ちゃん、抱っこでしか寝ないんで家事が出来なくて困っています😥💦 暫く抱っこしていて、そーッと布団に置いてもすぐ起きて泣きます。 おくるみ巻いてもダメ、おしゃぶりしても嫌がられ、オルゴールやホワイトノイズも効果無し。 抱っこだったらずーっと寝てくれるんですけど、…
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 家事
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 4


完母ですが乳腺炎に2度なりかけました。 胸がパンパンに張って痛くて大して睡眠も取れず朝起きてしこりをゴリゴリ手でほぐしながら搾乳機で搾乳や子どもに吸ってもらい2回とも治しました。 生後2ヶ月半の今ですら4時間寝てくれたらかなり良い方で 夜中1時間で起きられる時もあ…
- おしゃぶり
- ミルク
- お昼寝
- 妊娠3週目
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水