「おしゃぶり」に関する質問 (102ページ目)




歯並びのことで質問です。 今2歳半なんですが、腕チュッチュが精神安定剤になってます。 おしゃぶりでもなく、指しゃぶりでもなく、タオルしゃぶりでもなく私の腕(特に肘のやらかい部分が好みみたいです)をチュッチュして吸います。 夜の寝かしつけ、車での移動時、リビングで私…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 2歳
- 車
- 指しゃぶり
- クレヨンしんちゃん
- 2


おしゃぶりによる乳頭混乱について。 生後11日目の子ですが、昨日初めておしゃぶりをくわえさせてみたところ、その日の夜からうまくおっぱいに吸い付けなくなりました。 今まではとても上手に吸っていたのに、急に吸う力が弱くなり簡単に口から外れてしまい、おっぱいを飲むこ…
- おしゃぶり
- 搾乳
- おっぱい
- 乳頭混乱
- 生後11日
- はじめてのママリ🔰
- 0

一昨日8ヶ月になりました。 前まで20時にミルク飲んだら、おしゃぶりで1人でスッと寝てくれてたのですが、ここ最近はベットの上で寝返りずり這いお座りなどして暴れ回っててなかなか寝てくれません。20時半から22時前まで暴れて、抱っこするとすぐ寝ました。 最近朝6時前に起き…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

指しゃぶりが癖になってるのでおしゃぶりに移行できたら良いなぁと思うのですが、 (生後5ヶ月ごろまではおしゃぶり使ってましたが、 ネントレで使わなくなり、 そのあと寝る時などに指しゃぶりするようになりました) なかなかここからおしゃぶりにまた戻すのは難しいでしょうか…
- おしゃぶり
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3


指しゃぶり、皆さんの子はいつから始めましたか〜? うちの子は生後11日でおしゃぶり覚えてから、始まりました😂 新生児のうちは指しゃぶりしたくて失敗して、顔に引っかき傷が増えて大変でしたが、今では上達して両手ちゅぱちゅぱしてます😊 先日小児科行った時、先生に早いね!…
- おしゃぶり
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- ゆったん🔰
- 8

生後11日目の子が急におっぱいを飲むのが下手になりました。 今まではとても上手に吸い付いてくれていたのですが、おしゃぶりを使ってみた日の夜から急におっぱいに吸い付く力が弱まり、うまく吸えなくなりました。 深く咥えさせても、吸う力が弱いためすぐに離れてしまい、飲…
- おしゃぶり
- 親
- おっぱい
- 乳頭混乱
- 生後11日
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月の娘がいます。 車で移動する時 チャイルドシートでぐずったりする時 皆さんどうしてますか? 私はペーパーなので運転することはありませんが、 旦那が休みの時は車でお出かけします。 チャイルドシートでぐずっても 抱っこしたりはできないですよね? てかしちゃい…
- おしゃぶり
- 旦那
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4


指しゃぶりを最近するようになったのですがやめさせておしゃぶりを与えた方がいいでしょうか? 2ヶ月で指しゃぶりをする時期というのは理解していますが歯並びや癖になるという記事を見て悩んでいます。 完母で哺乳瓶の乳首を嫌がるのでおしゃぶりも嫌がるのかな?と思ったり🤔
- おしゃぶり
- 哺乳瓶
- 完母
- 乳首
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後9ヶ月になる女の子を育てています。 添い乳での寝かしつけが癖になっていて毎回30分以上吸い続けています。おしゃぶりは拒否で咥えさせようとするとギャン泣きです…💦 辞めさせるにはこちらが時間を決めて、心を鬼にして泣いてもあげないっていう風にするしかないでし…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 女の子
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2







新生児の赤ちゃん、おしゃぶりは皆さん付けさせてますか?😭 どっちの方が良いんだろう〜無い方がいいのかな〜とか考えてもわからず、、初産で知識がないので教えてください😭✨
- おしゃぶり
- 新生児
- 赤ちゃん
- 初産
- はじめてのママ
- 11


お昼寝が下手くそな2ヶ月の子です😭 寝る回数、時間増やせますか😭??? 入眠方法→抱っこ/おしゃぶり 寝室のベビーベッド/リビング 抱っこ紐だと抱っこ紐の中にいる時間はねます💦 上の子がいるので常に構うことはできないのですが 流石に寝てない、寝かしつけしようって思って…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



おっぱいがおしゃぶり化してて大変です😭 一応混合で育ててるのでミルクも飲みますが、私が居たらミルクよりおっぱいです。 母やパパに見ててもらってる時は諦めてミルク飲みますが、 私と2人きりの日中、ずっと乳出してる気がします(笑) 乳の匂いするから落ち着かないんですかね…
- おしゃぶり
- ミルク
- 混合
- パパ
- おっぱい星人
- はじめてのママリ
- 1


もうすぐ2ヶ月になるわが子なのですが、ご機嫌な時はほぼありません(>_<)寝てる泣いてるかのどっちかで。 抱っこしてあやしたりおしゃぶりしたりするのですが全部嫌でやっと寝かしつけれたと思ったら5分で起きます😖 完ミで育てているのですがミルクを飲んでも飲み終わったら泣き…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 体重
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水