
次男の眠りが浅く、育てにくさや寝不足に悩んでいます。おしゃぶりやミルクを試みても効果がなく、旦那のいびきもストレスの原因です。どう対処すれば良いでしょうか。
眠りが浅い時の対応どうしてますか:(´ºωº`):
話長くくなります、、🙇♂️
元々次男はとてーも育てにくい子です。
低月齢は毎日ずーっと泣いてる子で離乳食もグズグズしながら食べるのでなかなか進まず、最近は後追いも始まったのでさらにグズりも酷い、長男が手が全くかからなかったので本当にきつく、
今までの眠り浅い時は頭を左向いたり右向いたりを繰り返しててそれでも目はつむってる状態でした😓
最近はとても浅いのが酷くてそのまま目を開けてしまうことが多いです😓
おしゃぶりで対応してますが、30分ほどかけてやっと深い眠りについたと思ったらまた1〜2時間時間後にまた目を開けるので同じことの繰り返し、私も寝つきが悪いので1度起きるとなかなか寝付けないので1時間ずつの小刻み睡眠すぎて寝た気がせず、、
寝返り防止ベルトをつけて仰向け寝させてますが、特に寝返りしたそうとかそういう感じでもなくただただ眠りが浅すぎます、、
あまりにも浅すぎるとそのままミルクをあげてますが、ミルク寝落ちなんてしません🥲
飲んでる時は目を瞑ってるけど飲み終わったら目を開けて起きてしまうのでまた寝かしつけになります🥲
昨日が特にそれが酷くミルク後覚醒してしまったので、毎日毎日寝不足で眠い➕長男の風邪がうつり体調不良でダルいのと重なり限界すぎて
夜中にも関わらず
「なんで毎日毎日眠り浅いの?!ほんとに育てにくい、もうキツすぎる」と荒く声を上げてしまいました🥲
あと眠り浅くて再度寝かしつけしてる時に旦那のいびきもうるさすぎて、少し離れたところで長男と寝てる旦那にいびきうるさいと毎日言ってます。その私の声でも結局次男が起きてしまったりがあるので本当にストレスで、、、
なんで旦那のいびきのせいなのに私が寝かしつけしなきゃいけないの?旦那はそのまま また寝るのに🙄と旦那にさえイライラしてしまいます。旦那に変わって欲しいけど旦那は眠り深いし多分次男起きても気づかないだろうし、仕事で朝早いので結局私が毎日寝不足になってます😭
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

あいぶ
長男も次男も眠り浅い子です😂
長男は3ヶ月頃から1歳過ぎまで1〜2時間おきに起きてました😅
基本はおっぱいあげたらまた寝てくれてましたが、朝方4時以降は眠り浅すぎて再入眠できず、延々とトントンし続けるか抱っこしたまま私も寝てました🤣
次男も現在進行形で1〜2時間おきに起きてます🥲
なるべくトントンで寝かしてますが、朝方とかなかなか再入眠できないときはお腹の上で寝かしてます😂
旦那はいびきがうるさいので長男と一緒に別部屋で寝てもらってます😌
旦那だけ寝れて、とも思いますが次男を起こされるよりはいいので笑
長男も一歳半ぐらいから熟睡できるようになったので、うちの子たちは寝るのが下手なんだなぁと思ってます😙
私も眠りが浅く再入眠しにくいタイプなので、私に似たのなら仕方ねぇわと諦めてます🤣笑
長男は卒乳しても変わらず起きてたので寝ない子は何しても寝ないなと悟りました笑
寝不足辛いですよね😭
いずれ絶対寝るようになるのでお互い頑張りましょう!
ママリ
抱っこやトントンでは余計に覚醒、するのでおしゃぶりしか手段がなくて😭😭
最初は0ヶ月〜3ヶ月頃まで私と次男だけ別室で寝てましたが、別室はエアコンがついてないので、エアコンが要らない時期しか使えず😭
旦那のいびきのせいで眠りが浅くなったのに私が再度寝かしつけするんだ、旦那はそのまま寝れるし不公平すぎる😭と毎日イライラするばかりで🥲
長男はずっと寝かしつけいらずで勝手に寝てくれてたので次男は私に似たんだなぁと諦めてますが、毎日毎日寝不足➕風邪で体調不良すぎて昨日はもう爆発しました😂😂
あいぶ
夜間覚醒は絶望しますよね😭
次男も7ヶ月の頃夜間覚醒が続きました😥
私と次男はリビングに寝てるんですが、覚醒が続いて寝不足限界のときはベビーサークルに入れて放置したりしてました笑
いびきは対処のしようがないですよね😵
ホワイトノイズは試されましたか?
長男も旦那のいびきで起きることがあるんですが、ホワイトノイズをかけっぱなしにするようにしたらマシになりました😌
寝不足は人格を変えますよね😩
私も長男や次男を羽毛布団の上に放り投げたことがあります😂
一緒にお昼寝したりして無理なさらないでください🥲
ママリ
うちは長男と旦那がリビング私と次男がその隣の和室で寝てて私もできるなら放置して
別の部屋で1人で寝たいくらいなんですが、結局気になって余計に寝れないしで最悪です😭
ホワイトノイズも寝てる間はずっとかけてるのですが7ヶ月くらいからもう効果がなく😭結構大きな音でホワイトノイズかけてればいいですかね?かすかに次男だけに聞こえるくらいにしてるので音量1か2です😂
古い携帯の方でつけっぱなしにしてます
あいぶ
どうしても気になりますよね😢
ホワイトノイズ少し音が小さいのかもしれませんね🤔
とはいえ大きすぎると耳に良くないらしく、音源から2メートルほど離して寝てる場所で50dB以下の音量が目安らしいです😊
うちもかけてますが目安通りかけるとまぁまぁな音量ですよ😌
あとはうちの場合は旦那をいびきクリニックに行かせました😂
家族の睡眠のために行ってくれと懇願して🤣笑
旦那は切開手術をしないと治らないタイプのイビキだったんですが、病院からもらった点鼻薬と市販の鼻拡張テープをして、なるべく横向きで寝てもらったら随分マシになりました😁
お酒をたくさん飲んだ日は変わらずめっちゃうるさいですが😅笑
ママリ
そうなんですか!今日もう少し大きくして流してみます😳
私も旦那に言いました😂
身長に対してやや肥満気味なので、仰向け寝になったらいびきうるさいので、横向きに寝るか痩せるか病院行けと🥲
旦那のせいで次男が起きたりするのに寝かしつけこっちがするの不服すぎて🥲ちょっとはこっちのことも考えて欲しいです、、市販でそういうのが売ってるんですね!試しに使ってみて治らなかったら病院行かせます😳👍
あいぶ
こういうやつです😙
気持ち程度ですがうちの旦那は多少効果ありました☺️
少しでも次男くんが寝れるようになるといいですね😌
ママリ
さっそく明日ドラッグストア見に行ってみます😳😳
コメントありがとうございました🙏