※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4週間の赤ちゃんがミルク後に泣くことについて、ミルクの量や飲むペースが足りているか心配です。乳首のサイズを変えるべきか悩んでいます。抱っこが必要なのか、ミルクが足りないのか教えてください。

生後4週間目(生後24日)です。

1週間前くらいまではミルク後に寝落ちが多かったのですが、ここのところ飲み終わってベッドに置くと泣きます。
そこから抱っこやおしゃぶりで寝かしつけてます。

飲むペースは遅いのですが(だいたい15分〜25分)
最後まで飲み切ります。
ミルクが足りていない可能性はありますか?
今は100mlをだいたい3時間おきにあげています。
ちょうどぐっすり寝ていると3時間以上あきますが、
起きている時は3時間経たずに泣きます。

また飲むペースが遅いので乳首のサイズアップを
しても良いのかなと思うのですが、
まだ1ヶ月になっていないのに変えるのは早いでしょうか?

昼間は抱っこじゃないと寝ない子もたくさんいると思うので、ミルクの量とかではなくただ抱っこしないといけないのかミルクが足りていないのか悩んでます🙇💦

コメント