「オムツ替え」に関する質問 (212ページ目)



専業主婦でお小遣い制の方に質問です。 私は月に2万お小遣いをもらっています。 子供が産まれる前はなんの不満もありませんでしたが 今は主人が疲れやすいこともあり 出勤前のミルク、オムツ替え、ごみ捨て 帰宅後のお風呂以外は ほぼ私がやっています。 夕食作り、買い物、洗濯…
- オムツ替え
- ミルク
- お風呂
- 洗濯
- 掃除機
- はじめてのママリさん🔰
- 9

赤ちゃんにスパッツや上下別の服っていつから着せてましたか?オムツ替えのときどうですか? いつもカバーオールばかり着せていて、センス良く可愛い服装させるママさんみると凄いな〜😭💕って思ってしまいます。
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- 服装
- カバーオール
- はじめてのママリ
- 7




寝返りが激しい時の頭ゴツンと防止策について。 最近起きてる時の寝返りがすごいのですが、オムツ替えの時など無理に戻そうとすると頭がゴツンと床に当たってしまいます。プレイマットの上ですが心配になってきました。このくらいの衝撃はよくあることであまり気にしなくて良いの…
- オムツ替え
- 着替え
- プレイマット
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後6ヶ月を超えてから、どっと疲れが溜まるようになり、イライラも増えるようになりました。 寝返りやズリバイもできるようになり、我が子は本当に本当に可愛くて愛おしいです。 喜怒哀楽がはっきりしてきたのもあるのか、機嫌が悪い時は抱っこしてくれと泣き、抱っこすると反…
- オムツ替え
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 8




今日でちょうど4ヶ月になる男の子を育てています。 新生児の頃から吐き戻しが多い子で、今も授乳の度に吐き戻してます。ゲップする時にタラーっと出てしまうことはよくあると思いますが、それに加えて、授乳してウンチしたからオムツ替えをしてる最中にコポッと吐き戻し、授乳か…
- オムツ替え
- ミルク
- 母乳
- 予防接種
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月になる頃から、赤ちゃんが夜あまり寝なくなりました。元々は昼寝が少なく、夜は比較的寝てくれるタイプでした(夜間1〜2回起きて授乳) 最近は、1〜2時間おきに起きて泣いたりグズったりします。オムツ替えて授乳しても、そのあとすぐ寝ないことも多いです。 昼寝はほとん…
- オムツ替え
- 夜泣き
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



赤ちゃんのレギンスやタイツ姿可愛いんですが、オムツ替えとか面倒くさくないですか? いまだに前開きのロンパース着せてます😅 肌着はボディースーツにしたんですが、上から被らせるのなかなか手間だな...と思ってます😅私だけ?😂
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- ロンパース
- 肌着
- レギンス
- ままり
- 5




パパの育児参加について 昨晩、子どもを9時頃に寝かしてから10時半過ぎにふにゃふにゃ聞こえたので旦那に寝かしてきてと伝え行ってもらいました。 普段から寝るときパパがいるとギャン泣き、案の定ギャン泣きしたため、変わるとすっと寝ました。 その様子を見て、旦那は怒って寝…
- オムツ替え
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 初めての子育て🔰
- 5



オムツ替えシート どれくらいの頻度で洗ってますか?? プチ潔癖の方いませんかね?😂笑 私が お店のオムツ替えシートを使いたくなくて ベビーカーやチャイルドシートで変えてます。 でももう大きくなってきてそろそろ限界です…笑 そこで、オムツ替えシートの購入を検討して…
- オムツ替え
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後5ヶ月の服装 もうセットアップとか着せてますか? 児童館やら行くようになって周りの近い月齢の子たちを見るようになって気づいたんですが、結構セパレート着せて「洋服」て感じの子が多くて💦 私はいまだに長袖長ズボンのロンパース?カバーオール?です。赤ちゃん!て感じ…
- オムツ替え
- 着替え
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水