「赤ちゃんの体重」に関する質問 (359ページ目)

おはようございます!! いつもお世話になっております。 8(月)の34週5日の検診で赤ちゃんの体重が2,189gでした。 出来れば3,000g以内で出産したいのですが、このままだと過ぎますか? これは私自身が食生活を気をつければ増えないのでしょうか?m(__)m
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠34週目
- 検診
- 出産
- 食生活
- あーちゃん.T
- 11

今日37wの健診だったんですが、私の体重が増え過ぎなのと浮腫がひどい事、赤ちゃんの体重が全然増えてないのと羊水が少ないという事で入院になりました(T_T) ここ4日ほど夜になると頻繁にお腹が張るのですが、先程NSTを付けたら規則的に2,3分間隔で張っていました。 痛みはあま…
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠37週目
- 前駆陣痛
- 浮腫
- 羊水
- RuKiまま
- 4




35週と2日目の初マタです(>_<)今日検診に行ってきたのですが、赤ちゃんが頭の大きさ骨は十分だけどお腹周りが小さいらしい2014gでした。。先生から小さいと言われ心配です。。 どうやったら赤ちゃんの体重を増やすことができるのでしょうか。。
- 赤ちゃんの体重
- 初マタ
- 妊娠35週目
- 検診
- 先生
- YUU☆〃
- 4





いつもお世話になってます! 今日検診だったのですが、34週2日で2400gみたいで平均より大きめだと言われました。 このまま40週近くでどのくらい大きくなるものなのでしょうか? また出産時は赤ちゃんの体重が大きいと難産になる可能性はありますよね? 回答お願いします(^^)
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠34週目
- 妊娠40週目
- 難産
- 出産時
- ゆずのまま
- 4

いつもお世話になっています٩('ω') この前の検診27w3dで 赤ちゃんの体重が900gと 言われたのですがこの時期 みなさんはどれくらいでしたか? 人それぞれだとは思いますが よろしかったら教えて下さい(´•ω•̥`)!
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠27週目
- 27w3d
- 検診
- H♡
- 5


赤ちゃんの体重について 妊娠35週に入りエコー写真(2D)を 見直していたのですが 赤ちゃんの体重が書いてあるものと 書いていないものがありました(..) てっきり書いてあると思っていたので メモなどとっていなかったのですが 先生に聞けばそのときの体重は 教えてもらえるのでし…
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠35週目
- 先生
- エコー写真
- アルバム
- ぴっぴーママ
- 4


現在38週目。昨日の健診で「全然子宮口開いてないね〜。赤ちゃんも下がってない。まだまだだね」と言われました。 赤ちゃんの体重もすでに3300gあり、頭も大きいらしく早く産みたいのですが、中々出てきてくれそうにもありません(◞´•௰•`)◞ 昨日は、焼き肉を食べてオロナミンcを…
- 赤ちゃんの体重
- 運動
- 妊娠38週目
- 子宮口
- 帝王切開
- のんʚ♡ɞ
- 11







こんばんは。 現在36w2dで2人目妊娠中です。 今日健診だったんですが、赤ちゃんの体重が2083gでちっちゃいね〜と言われました。 ただちっちゃいだけならいいのですが、先週の推定体重より100g減ってるんです‼︎ 先週は2181gでした。 先生は測り方で誤差は出るとは言ってましたし…
- 赤ちゃんの体重
- 妊娠36週目
- 36w2d
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- RuKiまま
- 10




おはようございます(^O^)!! これから赤ちゃんがどんどん育っていく中で 赤ちゃんの体重管理はお母さんがよく動けば大きくなりすぎたりしないんでしょうか? 皆様は何週目からウォーキングなど体動かす意識しましたか? つわりもなく母子手帳貰えたら定期的にウォーキングなどしよ…
- 赤ちゃんの体重
- つわり
- 体重管理
- 母子手帳
- ウォーキング
- はるん♡
- 10

私は38w4dの初マタ里帰り中の28歳です☆ いつもお世話になってます♪ 私は最近カロリー注意と足が浮腫んでるので減塩のハンコを押されてしまいました。 なので炭水化物のごはんパンうどんそば等は摂っていなくて肉野菜魚のおかずメインの食事をしてます。 が体重は増える一方です。アイスケーキ…
- 赤ちゃんの体重
- 初マタ
- 臨月
- 妊娠38週目
- 予定日
- EMA.mama
- 4
関連するキーワード
「赤ちゃんの体重」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水