「生後9日」に関する質問 (5ページ目)

初産婦 👶🏻生後9日目です 混合ミルクですが 大泣きしてる時しか母乳飲んでくれない(大きく口開けてくれない)し、大泣きも滅多にしないので混合ミルクといっても9割ミルク、1割母乳です。 元々出る量があるのか 横になってたり座ってるだけ、シャワーしてる時ですら ぼたぼた垂れ…
- 生後9日
- 母乳
- マッサージ
- 初産婦
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9日👶🏻がいます。3人目で最後と決めていたのに、新生児の可愛さ、入院中の助産師さん、医師の優しさに4人目がすでに欲しくなってる自分がいます。。 妊娠中もマイナートラブルすごくて苦痛な日々だったし、出産も無痛分娩にしたのに結局赤ちゃんのトラブルで全開から普通分娩…
- 生後9日
- 病院
- マイナートラブル
- 新生児
- 無痛分娩
- mama☺︎
- 4




生後9日目の男の子を完ミ🍼で育ててます! 今だいたいミルクの量が1回80なんですけど、これって飲ませるの多すぎますか? 3時間から4時間空いてます! たまーに2時間の時もありますが。
- 生後9日
- 男の子
- ミルクの量
- 完ミ
- あゆあゆ
- 1




生後9日、母測6mlでした…😭 搾乳左右5分で60mlくらいです。 ここから直母で飲めるようになるのでしょうか?😭 上の子は全く吸わず、搾母乳とミルクでした。 母乳育児初めてなのですが、やはり向いてないんですかね…😢
- 生後9日
- ミルク
- 搾乳
- 母乳育児
- 上の子
- ママリ
- 2


黄疸の関係で生後9日で小児科を受診します。 抱っこ紐はまだ埋もれてしまって心配なのでおくるみで行こうと思うのですが、同じ経験のある方はどのようにして小児科に連れて行きましたか?
- 生後9日
- 小児科
- 抱っこ紐
- おくるみ
- ママリ
- 2





生後9日目の赤ちゃんです。 完ミで育てています。 日中よく寝ていてミルクを飲ますとすぐに寝落ちます。 しかし夜になると覚醒してミルクを飲んでも全く寝ず 24時~5時頃まで泣いてます。 抱っこして寝かしつけるのですが 布団に置くと5分で目覚めてしまいまたやり直し… おしゃ…
- 生後9日
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2








【新生児ってこんなに寝てた..?】 生後9日の赤ちゃんです👶🏻 ミルクの時以外ほぼ寝ていて、新生児ってこんなに寝てた?上の子こんなに寝てたっけ?と不安です😞 泣くのはミルクの時くらい。完ミで育てています。 2時間〜3時間おきに泣いてミルク飲んだらすぐ寝る…を繰り返してい…
- 生後9日
- ミルク
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後9日」に関連するキーワード