※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめこ
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんの手足の動きがカクカクしており、時々泣き出すことが気になります。これは新生児の特徴なのか、病院を受診すべきか教えてください。

生後9日ベビのママです。
起きてゴロゴロしてるいる時間、手足を動かしているのですが、力が入ってカクカクした動きです。
ネットで調べると、店頭てんかん?というのも出てきます。病院を受診するべきなのでしょうか。
新生児あるあるなのか....わかりません😥
時々、全身に力を入れ、手足を伸ばし、顔を真っ赤にして泣き出すこともあります。
初めての子育てで、不安なことばかりですみません😭
小さなことでもわかるかた教えて頂けたらと思います。

コメント

ぴー

新生児のときありました🥹
カクカクした動きしたり足をビーンと伸ばしてみたり、、泣く時すんごい力入ってますよね🤣
顔色が真っ青とか痙攣とかじゃなければ大丈夫かと思います。
これまで狭かった子宮の壁がなくなって、必死に当たるところを探してるのかもです。おくるみとか抱っことかしてみると安心するかもです☺️

  • こめこ

    こめこ

    なるほどです😭
    一瞬力入って、泣いて、直ぐ泣き止んで、ぼーっとしてて...大丈夫なのかな。と心配で😥
    痙攣との違いは何ですか?

    • 7時間前
  • ぴー

    ぴー

    一瞬で真っ赤になって泣く…?と思ったら泣き止んでぼーっとしてるのは今でもあります🤣
    不快とかお腹すいたとか伝えたかったのに、何かの拍子にあれ??ってなるのかもしれませんね🥹
    痙攣は携帯のバイブのような小刻みに震えて何分も続くような感じかと思います。
    あと、新生児訪問の前に市町村で訪問型の助産師相談とか、産院への相談もまだ出来ると思うので、気軽に聞いてみるのもいいかもしれません☺️

    • 6時間前
こめこ

一瞬で真っ赤に泣く前、手足顔に力が入ってる感じありますか?😥
一瞬息が止まると言うのか....

痙攣ではなさそうですね泣