「生後11ヶ月」に関する質問 (115ページ目)



どうしたらいいんでしょう… 生後11ヶ月になったばかりの息子です。 元々寝るのが下手で、8ヶ月くらいからは夜泣きも始まり、3時間まとまって寝てくれればいい方でした。 それでも今月はじめは8時過ぎに寝て、1時くらいまで寝てくれる日も出てきて、喜んでいました。 しかしそれ…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後11ヶ月の息子がいます。 普通のうんちに黒い部分があります。 先週あたりは黒っぽいうんこばかりでした。 匂いも臭いです。もちろんうんこは臭いですが いつもよりくさいです。 なにかあるんですかね。
- 生後11ヶ月
- うんち
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 1


生後11ヶ月の女の子、二人目の子どもです。 最近すごい人見知りをします。 というか夏に帰省してGWぶりに親戚に会って初めて人見知りするようになったことが分かりました… 上の子が幼稚園に行っていて、送り迎えがあったり風邪引いたり行事だったりでわりと忙しく 支援センター…
- 生後11ヶ月
- ママ友
- 行事
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜泣きについて教えてください😭😭 生後11ヶ月の男の子を育てています。 最近、夜泣きが酷く2〜3時間に1回は「えーん💦」と寝ぼけ泣きをします。 トントンしたらそのまま寝る時と、泣きながら起き上がって父母に寄って来る時と様々です。 抱っこしたり、オムツを替えてお茶を飲ませ…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- オムツ
- 男の子
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

相談させてください😢 生後11ヶ月の男の子がいます。 寝る時間、起きる時間、ご飯の時間など 時間を固定して毎日過ごしてます。 離乳食の量も目安量参考にして決めた分しか 食べさせてないです。(毎食170グラムくらい) 活動量は少ないですが(ずり這い少しするくらいで あとは…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 育て方
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後11ヶ月、食べ物をお皿やテーブルから落とすのがブームの子はいますか? うちの子、物を落とすのがブームで、おもちゃだけではなく食べ物も落としてしまいます。つかみ食べを始めた9ヶ月くらいからずっと、落とすのがブームです😇 なので、つかみ食べがあまり進みません😇 この…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 食べ物
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 6










お昼寝のリズムがなくなってきました...どうしたら、またお昼寝のリズムができるのでしょうか? 生後11ヶ月と7日の男の子を育てています。 最近、お昼寝や就寝がうまくいかなくなってきました。 絶対眠たそうなのに、布団に連れて行っても寝ません。 特にお昼寝が辛いです。今…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6

義兄から私の姉の誕生日プレゼントを何が欲しいと思うか相談されました😳 何がいいでしょう…?笑 Apple Watchを提案されているので、そのくらいの予算なら取れそうです。 姉は子持ちです。生後11ヶ月の男の子がいます🙌 私自身Apple Watchを持っていますが、出産してから抱っこ…
- 生後11ヶ月
- 男の子
- 出産
- 誕生日プレゼント
- 子持ち
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード