※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが座っているときに抱っこを嫌がるのは普通のことですか?

生後11ヶ月、抱っこさせてくれません

立ちながらなら抱っこさせてくれるのですが、座ってる時だとすぐ動き出していなくなります。

この時期普通ですか?

コメント

nakigank^^

座ってる時は抱っこして欲しい気分じゃないからですかね???

  • ママリン

    ママリン

    基本座ってる時は抱っこ許されません🫠

    • 8月25日
みーたん🌼姉妹ママ♡

おんなじです🤣
抱っこして座ると、すぐ脱走します…活発な子だからなんだと思ってます🥺

  • ママリン

    ママリン

    同じです😂!!
    少しくらい大人しく抱っこさせてほしいです😔笑

    • 8月25日
レオ

息子もです😂支援センターでみんなで紙芝居見たり歌ったりする時も、まぁ動きたがってちゃんと参加できません😭同じくらいの月齢の子でおりこうさんに座ってる子もいますが、息子にはそんなこと関係ないみたいです笑

ママリ*

抱っこは立ってじゃないと怒ります😂

ママリ

同じくです!
すぐ動き出して抜け出そうとします😂
立ち抱っこばかりだと疲れますよね🤣

はじめてのママリ🔰

うちもです!
抱っこして=立って抱っこして
です😭座って抱っこしようもんなら動き出すし、怒る時もあります🤣
コメントに同じ方がたくさんいて安心しました!!!!

ママリン


みんなさん同じような感じで安心しました。病院でも市役所でも大人しく座ってられないので少し不安でした😔ありがとうございました!

にょ

うちの子も生まれた時からずっと座って抱っこは許してくれませんね 笑
抱っことせがまれたら立つしかないです🤣