「生後11ヶ月」に関する質問 (117ページ目)


いま生後10ヶ月で、来週生後11ヶ月になるのですがまだ朝まで寝ません😭同じくらいの月齢でまだ朝まで寝ない子いますか?もし起きたら授乳やミルクですか?それともお水をあげていますか😭?
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





離乳食で卵白あげるの遅くなってしまった方、何ヶ月の時にあげましたか😭?その後、たまごアレルギーはありましたか? 来週で生後11ヶ月になるのに今日初めて卵白耳かき1さじあげました😭
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 1


宮城県大崎市でアレルギーに強い小児科があれば教えて頂きたいです。 生後11ヶ月の娘が食物アレルギー由来のアトピー性皮膚炎を発症しており、熊谷皮膚科さんに通っています。 皮膚科の先生から「小児科でアレルギー検査を受けた方がいい」と言われました。 恐らく卵が原因です。…
- 生後11ヶ月
- 小児科
- 先生
- 宮城県
- 大崎市
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の息子がいます。来月から保育園に行く予定なのですが、離乳食を丸呑みしてしまいます。 そのことを担任の先生に伝えたところ「それはお母さん、頑張らないと!」と言われました。 少しでも食べにくいものがあるとえずいて吐いてしまうため、私なりに試行錯誤やってき…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後11ヶ月です。 今までずっと抱っこでしか寝ません。 そろそろ一歳にもなるし、2人目妊娠中でそんなに長く抱っこしてられないしで、トントンで寝れるようにしていこうと思って、4日前から練習してます。 ある程度遊んで、眠たくなったら布団敷いてる私の横にきてくれますが、…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後11ヶ月の後追い?についてです… 後追いかわからないですが、もうひどくて。とりあえず抱っこしてたら泣かないけど置こうとしたら泣く。離れる素振りを見せるだけで泣く。ギャン泣きです。実母や義母、保育園に預けてる時はそんなに泣く子じゃないと言われるのに 私といる…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 義母
- 家事
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5














生後11ヶ月の息子のおしゃぶりについてです。 なかなかおしゃぶり卒業ができず悩んでいます。 現在慣らし保育5日目で 午前睡が全くできずすごく大変みたいです。 私がおしゃぶりに頼って寝かしつけてたせいで 息子がしんどい思いをしてるのがとても申し訳ないです、、、。 寝かしつ…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 3

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード