「生後11ヶ月」に関する質問 (116ページ目)

1歳0ヶ月です。生後11ヶ月頃からご飯をべーっと出すようになりました😭 軟飯(2倍粥)、野菜は柔らかく煮て角切りにしています。 ご飯を口に入れて、べーっと出して、落ちたご飯を手でつまんでまた食べたり遊んだりしています。 手掴みしたいのかと思い、おにぎりにしても口に入れて…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- ベビーフード
- ご飯
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの下痢の基準がよくわかりません😅 生後11ヶ月の子なんですけど、 うんちが形があるときもあるんですけど、泥のようなうんちがのことが多くこれはお腹がゆるくなってるのかどうかわかりません💦 回数は2から4回で最初形があって回数を重ねるごとに緩くなっていったりしま…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- うんち
- 野菜
- はじめてのママリ
- 3









もうすぐ生後11ヶ月の子供の発達が不安です。 個人差が多いとよく聞きますが我が子がこれ以上成長するイメージが全然湧かず落ち込んでいます。 バイバイとか2ヶ月ぐらい前からずっと教えてるのにやる気配がまったくなく心が折れ始めました。 また、支援センターで同じもしくは…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 帝王切開
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 9






生後11ヶ月のみなさん! 夜泣きしてますか? ミルク🍼あげると寝るってことは夜泣きじゃないんですかね? 夜中のミルクいつまで飲ませてましたか? 夜中起きない子は日中体たくさん動かしてるとか、 何かアドバイスありませんか?😭
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後11ヶ月になりますが、夜寝ても1時間ごとに泣いてきます😵💫💦 夜泣きなんだとは思いますが最近 立って抱っこばっかりで泣く度に立って抱っこするので、寝れないし しんどいのでどうにかマシにならないか困ってます😓 夜間断乳は1ヶ月前にして継続してますが、初めは朝方4時く…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 泣く
- 夜間断乳
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 3


11ヶ月や月齢や年齢が近いお子さんの離乳食の量と1日のスケジュールを無理無い範囲で教えて欲しいです! お子さんの好きなつかみ食べメニューや遊び、おもちゃ、本があったらそれも教えてほしいです☺️ うちの子↓ 6:00 起きる 6:30 🥣 10:00-子育て支援センターとかお出かけ …
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7





【離乳食等も進まず、水分補給などに悩んでいます】 【生後11ヶ月もうすぐ1歳になる息子の水分補給や離乳食等について】 うちの息子は、スプーン等人から口にものを入れられることを嫌がるようで、ハイハイン等の自分で持って食べるお菓子などは食べますが、離乳食を全く食べて…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- おやつ
- はじめてのままり
- 3

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード