「生後8ヶ月」に関する質問 (501ページ目)

完全母乳で育ててきました。 生後8ヶ月から夜間断乳 生後11ヶ月で卒乳 産まれてから1度も朝まで寝たことありません。 夜中に10回とか起きるとかよくある方で、、、。 来月には仕事復帰するのですが、夜寝てくれず 毎日寝不足です。そんなんで仕事復帰が恐怖でしかなく 起きる…
- 生後8ヶ月
- 卒乳
- 生後11ヶ月
- 完全母乳
- 夜間断乳
- はじめてのママリ
- 1









もうすぐ生後8ヶ月。コニーの様なアウターにひびかない抱っこ紐を買うか悩んでます。 皆さんならどうしますか?今はアンジェレッテの抱っこ紐使ってます。 2人目で基本2歳の上の子と公園、買い物の時抱っこ紐しててベビーカーは拒否&上の子走り回るのベビーカーだと追いかけら…
- 生後8ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 2歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰ん
- 1

生後8ヶ月でおすわりがまだ全然できないってお子さんいらっしゃいますか?😭 手をついては数秒は保てますが、手を離したらすぐにコロンです… ズリバイはしますがハイハイもつかまり立ちもしないです。。 成長する上でお座りが重要と聞いてちょっと焦っちゃいます(´・ω・`) 同じ…
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 10









生後8ヶ月の子のクリスマスプレゼント良い物ないかなぁ…と探しています。 生後6ヶ月あたりからズリバイ、つかまり立ちをマスターし、起きている間は動き回っております😅 最近は、バウンサーに登り、降りながら椅子の下(棒があります)を潜り その棒2本を乗り越えるのにハマっ…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 椅子
- ニャン太郎
- 1



緑丸ついてる所、ウンチした日なんですけど、少ないですよね? 綿棒浣腸や下剤等はしてません。 うんちする時も踏ん張ったり、痛くて泣いてる訳でもなく至って普通のうんちです。 生後8ヶ月です。
- 生後8ヶ月
- うんち
- 下剤
- 綿棒浣腸
- 久しぶりのママリ
- 1

生後8ヶ月の1週間の娘がいます 完母で育てています。 離乳食早いですが三回食にしています うんちも問題ないです ご飯もよく食べてくれます この時期から寝る前だけの授乳じゃだめなんでしょうか、、?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- うんち
- ママリ
- 3

お時間ある方…献立についてどうかお力お貸しください😭💦 生後8ヶ月、モグモグ期です。 (全然食べません😢😢) ↓これらがあるのですが、 どのような料理が作れますか😭? ・玉ねぎ(みじん切り) ・人参(みじん切り) ・大根(みじん切り) ・アスパラ(みじん切り) ・ほうれん草(みじん切…
- 生後8ヶ月
- おかゆ
- かぼちゃ
- さつまいも
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード