「生後8ヶ月」に関する質問 (500ページ目)
つかまり立ちから、ひとりたっちやひとり歩きはどれくらいかかりましたか? 現在生後8ヶ月になったところです。 つかまり立ちは6ヶ月の終わりに初めてしました! 実母が早くファーストシューズを買いたいらしく、どれくらいで歩きはじめたか知りたいです😊 よろしくお願いします!
- 生後8ヶ月
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 9
明日で生後8ヶ月になります😊 完母で授乳回数4回は少なすぎますか? 離乳食は2回食で100g前後ずつ食べてます! 夜間授乳はなしです! 元々お腹空いたと泣かないので、3時間おきであげてたのを最近間隔を延ばしていってます😣 5時間空いても元気に遊んでます😱 参考にしたいのでよ…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 授乳回数
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
お座りについて。 生後8ヶ月半ほど迎えた息子ですが、自分でお座りしません💦座らせると手を動かしたり、両手でおもちゃで遊んだりしていてバランス崩して倒れることもないです。 けれど、寝転んだ状態から自分の力でお座りすることができません😥 ずりばいや時々ハイハイはします…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてママリ🔰
- 9
生後8ヶ月 オムツ交換の回数について 新生児期は、10回/日以上交換していたのですが、現在は授乳の度に交換して、4-6回/日程度になっています。皆さんはどれくらいの回数変えていますか?夜ぐっすり寝ている時は変えないこともあります。おしっこもパンパンになるほど出ている…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 授乳
- 新生児
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後8ヶ月なんですがまだ寝返りしません😭 もちろんズリバイやハイハイつかまり立ちもまだです、 お座りはだいぶ安定してきました うつ伏せが嫌いなのかうつ伏せにひて2分くらい経つと泣いてしまいます… 寝返りが遅かった方、どのくらいでできるようになりましたか? また寝返り…
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返りの練習
- 🐥
- 3
生後8ヶ月の子です。 熱があり病院から座薬をもらいました。 19時に座薬を入れ、 2回目、23時30分に入れました。 座薬間隔、4〜5時間だと 勘違いしてしまってて💦 大丈夫でしょうか?
- 生後8ヶ月
- 病院
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後8ヶ月半、完母です。 歯が6本生えてきて噛みちぎられるのが痛すぎて ミルクにしようと思うのですが、 この時期移行された方、どのようにされましたか? あんまり離乳食は食べません。。
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完母
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード