「生後7ヶ月」に関する質問 (268ページ目)


生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。 最近、つかまり立ちができるようになり、一人座りやハイハイなどはできません。ずり這いから一気に飛ばして、つかまり膝たちからのつかまり立ちをするようになりました。 ハイハイや一人座りができないと、足腰が未発達で積極的に立った…
- 生後7ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6







お風呂後何も飲まず寝てしまいました💦 生後7ヶ月の子です! いつもお風呂上がって20時くらいにミルク飲んでから寝てます!それかお茶あげてるのですが寝てしまい😅 この場合起こさなくて大丈夫なのでしょうか🥲🥲
- 生後7ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 夫
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 3






私含めて6人のママ友がいるのですがその内1人の子供だけ人見知りがとても激しいです(・・;) よくみんなで会っていたのですが生後7ヶ月入ってから急に会うだけでギャン泣きされるようになりました。 つい1週間前まで一緒に遊んでいたのに...。 支援センター?児童館?にもその子だ…
- 生後7ヶ月
- ママ友
- 人見知り
- 児童館
- 支援センター
- はじめてのママ🔰
- 3


生後6ヶ月です来月で生後7ヶ月になります 夜22時ぐらいにミルク飲んだら 朝の5時6時ぐらいまで飲まないで夜通し 寝てくれてたんですが最近夜中の2時3時ぐらいに 絶対ミルクで起きます。 抱っこしてみたりオムツ変えてみたりしても 泣き止まずミルク飲んだらすぐに寝ます。 ミル…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 体重
- 生後6ヶ月
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在生後5ヶ月以上のお子さんがいらっしゃる方で 8月に保育園の申請書類提出しに行こうと思ってる方いらっしゃいますか??👀✨ 私も生後7ヶ月の娘がいて8月に保育園の申請書類出しに行こうと思っているのですが、同じような方がいらっしゃれば保活頑張れるなと思って🥺🥺
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 生後5ヶ月
- 申請
- 保活
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 3

子供の足の爪について 生後7ヶ月の子を育てています。 うちの子はうつ伏せやずり這いなどをプレイマットでする時、どんなに気をつけて爪をちゃんと切っていても、足の爪が縦に割れたりてしまうので靴下を履かせています。 今日、支援センターでそんな事は聞いたことがないなぁと…
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- うつ伏せ
- 靴下
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後7ヶ月の娘が自閉症傾向強めな気がします。 後追い全くしなくて、私がゴミ出しのために家から出ても1人で遊んでます。 人見知りもまったくしなくて、私が歯医者に行くため歯医者さんの中にある託児に娘を預けても一回も泣かなかったそうです。 他にも、支援センターに行って…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 運動
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 8

赤ちゃんとお掃除ロボットの戦い、皆さんどんな感じですか? 今朝は生後7ヶ月がルンバを追いかけ、ブラーバを勝手に起動させてました。そしてブラーバを追いかけたらブラーバの濡れ拭きの後で滑りながやもはいはいして追ってました。笑 ルンバとブラーバの基地も大好きなようで大…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 6




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード