
卵を食べさせた後に吐いてしまいました。アレルギー検査中で不安です。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
卵食べさせたあと吐いてしまいました😭
生後7ヶ月なんですが、卵黄のチェックを一通り終えたあと卵白にいくまでに1ヶ月近く空けて、今日はじめて卵黄+卵白耳かきひとさじ分に挑戦しました。
昼前に食べさせてから元気だったので、大丈夫そうかな?と思っていたら3時頃に大量に吐いてしまい、すぐに病院に連れて行って採血されました。
湿疹はなく嘔吐のみで、先生は食べてから吐くまで時間が開き過ぎてるからアレルギーかはわからないけど検査はするねという感じでした💦
来週結果がわかるそうなんですが、自分にアレルギーがないので勝手がわからず不安です😭
同じように嘔吐のみしてしまった方のお話聞きたいです😭💦
アレルギーじゃなかったらなかったでいいけど、そうだったらそうだったでアレルギー克服出来るものなんでしょうか😭😭
どなたかいませんか💦💦
- あさ(妊娠31週目, 2歳2ヶ月)
コメント

ままり
卵黄を8時に食べさせて11時に嘔吐しました。
多分消化管アレルギーとのことでしたが、1歳半には克服してます。
また、別の子が卵アレルギーでしたが、5歳には普通に食べられるようになりました。

ママリ
長男も卵黄の段階で
下痢や嘔吐がありました💦
ですが1歳半ごろには
特にお腹も緩くならず克服しています!
-
あさ
お腹が緩くなってるんですかね😭
お薬飲んで寝てさっき起きたんですが、やっぱりちょっと元気なさそうです🥲
それ聞いてちょっと安心しました😭
ありがとうございます🙇♀️- 9月27日
-
ママリ
不安になりますよね💦
親も大変だけど、子供も生きていく上で一生付き合っていかないといけないと思うと
心配になりますよね💦
だけど、食物アレルギーは克服しやすいというので、徐々に改善して行くと思います!
とりあえずは、何もない事を願っています☺️- 9月27日

みる
うちも全く同じ状況なのでコメントさせていただきました><
卵黄は1個までOK、1ヶ月以上あけて全卵(薄焼き卵のみじん切り)をほんの少量食べさせました。
食べてから3時間後に大量嘔吐で病院に行きましたが、発疹なし・吐くまでに時間があきすぎているためおそらくアレルギーではないと言われ、検査もしてもらえませんでした...
先生からは、とりあえず全卵はやめて卵を少量だけ含む食品(食パンのダブルソフトなど)から少しずつ試してみて、それでも同じ症状があれば都度病院を受診するよう指示がありました...
ちなみにうちも私・夫ともにアレルギーなしです。
すごく不安ですよね(T ^ T)
お互いアレルギーがないといいのですが...
-
みる
私も個人的には消化管アレルギー疑ってます><
ちなみにダブルソフトでは特に症状出ませんでした!!
一度嘔吐しちゃうと心配ですよね...おつかれさまです><
明日はゆっくり休めますように!- 9月28日

あさ
わ〜〜全く同じですね😭😭
消化管アレルギーだと、湿疹とかが出る即時型のアレルギーと違って血液検査では陰性に出る時が多いそうです🥲
どちらにしろ、実はちょっとお腹が緩くなってただけですとかだとありがたいですね💦
寝てる時にまた吐くのは怖いので、今日は寝ずの番です😂

ママリ
私と全く同じ状況で
おもわずコメントさせてもらいます😭💦
うちも今朝、初めて大量に吐いて
焦って病院行ってきました🥲様子見でいいって言われたけど、明日も卵白あげてアナフィラキシーとか出たら怖いなと思って早々にアレルギーチェックしてもらいました🥺
自分で調べて、
卵黄の消化管アレルギーなんかな?と思ってたとこです🥹
2.3歳には自然治癒するとのことで少し安心だけど
まさかのことでなんだか落ち込んでナイーブになってしまってました😭😭
卵白アレルギーじゃなければ
アレルギー専門に相談いこうかなぁと考えてます!🥺✨
それまで卵黄もお休みします🫠
自分だけじゃなくて勝手に心強いです( ˃̣̣̥﹏˂̣̣̥ )
-
あさ
結構ママリにも似たような方たくさんいてちょっと安心ですよね😭
うちはあれから1週間近く経って、そろそろ検査結果出るかなくらいですが本人は至って元気です☺️🌸
たまごは赤ちゃんの未成熟な消化管にはちょっと消化しきれないので嘔吐や下痢で出る子もチラホラいるみたいです🥺
不安ですよね💦
でも私の周りの人もすぐ良くなったよって人ばかりだったので、きっと大丈夫と信じておきましょう!!- 10月2日
あさ
やはり消化管アレルギーだと症状出るまでに時間かかるんですね…
結構早い段階で皆さん克服されててちょっとほっとしました😂