

はじめてのママリ🔰
娘がBCGでコッホ現象出て、治療のため大きな病院に通わなきゃいけなくなったんですが、通う手段が車しかなく…
仕方なく手に汗握りながら運転しました🤣
2年ほど通ったので自然と運転にも慣れ、今では車なしでの生活はできません🤣

ゆたん
仕事を始める、子供を保育園に入れる時に車を買ってペーパー卒業しました🖐️
慣れるまで怖かったですが慣れたら便利過ぎて車無し生活は考えられません😆

はじめてのママリ🔰
よし!1人でできるぞ!なんて気持ちにはぜーんぜんなりませんでしたが、緊急事態発生で、
娘が食物アレルギー発症で蕁麻疹はだらけになり、旦那を待つわけにもいかず、🔰マーク貼って、汗ダラダラでクリニック向かったのがデビューです😂
そこから、かかりつけのクリニック⇄家は、行けるようになり…
一回行けると、よしスーパー行ってみるかとスーパー⇄家ができるようになり…
じわじわと範囲を広げて、今では車ナシでは考えられません笑

はじめてのママリ🔰
私も同じように夫に助手席に乗ってもらいながらアドバイスしてもらって、休日や時間あるときに近くのスーパーで駐車の練習とかしていました!

はじめてのママリ🔰
最近免許取りましたが、路上ひとりが怖くて、、この前初心者マーク貼ってあった車が事故してる場面を見て余計怖くなりました笑
今旦那隣で週1運転してますが週1じゃ上達もせず、、今度旦那前運転して後ろから着いていこうって話になりました🤮
コメント