「生後6ヶ月」に関する質問 (287ページ目)

生後6ヶ月で、抱っこでしか寝ないのですが、ネントレしなくてもセルフねんねする日は来るようになるのでしょうか? 抱っこ以外で寝てもらうにはネントレ必須ですか? 保育園行くようになったらセルフねんねするとかありますか?😭 ネントレした方がいいのかな〜と思うのですが、…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 寝ない
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後6ヶ月です👶離乳食の1回の量はどれくらいですか? 今1食材毎に、15mlのブロックをフリージングして、 それを解凍して食べさせてます。 1回でご飯、野菜などはどれくらい食べているか教えてほしいです🥺
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 食材
- ご飯
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月になる少し前から、そばにいないとすぐ泣きます。ちょっと離れただけで大泣きします。毎日毎日なぜかずっと機嫌が悪いような感じです。オムツ替えて欲しいとかお腹減ったとかそういうのではないと思います。そういう時期でしょうか…?? 寝てる間に家事などしてるので…
- 生後6ヶ月
- 家事
- 大泣き
- オムツ替え
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月息子のクリスマスプレゼント なにがいいですかねー?🤔 今はまだあんまりおもちゃに興味を示さなくて ほっぺたはむはむしたりこちょこちょして 一緒に遊んでます🤣 娘のお下がりのおもちゃしかないから 何か買ってあげたいなぁ、、と思いつつ 何がいいのやら😇
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- クリスマスプレゼント
- 息子
- みやちゃん
- 4








生後6ヶ月になる1週間くらい前から、夜寝かしつけた後頻繁に起きるようになりました… 20時頃に寝た後、0時くらいに急に泣き始めトントンしても泣き止まず結局抱っこするのですが、抱っこするとすぐ泣きやみます。 少し抱っこしてまたベッドに置くとすぐ泣き出しまた抱っこして泣…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後8ヶ月になった子を育てております。 離乳食についての相談です! 生後6ヶ月から離乳食を開始していますが、自分で自治体の講習行ったり、トモニテなどのアプリを見てやっていて、テキトーです💦 そうめん、うどん、パンなどの小麦製品をしっかりできていないのと、卵も鼻風邪…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- 生後8ヶ月
- レシピ本
- はじめてのママリ🔰
- 6



赤ちゃんの変な動き?について 生後10ヶ月の赤ちゃんですが ここ数ヶ月、変な動きが気になります。 赤ちゃんのこんな動きってありますか? 1.後ろに何もないのに3回連続振り返る (何かが気になって見てる感じじゃなく、ただ一瞬首を後ろに向ける感じ) 2.遊びながらこちらを振り…
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

ねんトレの必要性について。 生後6ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけは、夜は基本授乳寝落ち、授乳で寝なくても部屋を暗くして隣にいれば勝手に寝てくれます。 お昼寝は抱っこじゃないと寝ないのですが、抱っこして10〜15分以内には寝てくれるので、特に抱っこでの寝かしつけ…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 9






関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード