「生後6ヶ月」に関する質問 (300ページ目)

生後7ヶ月です。 離乳食は生後6ヶ月ころから おかゆ野菜たんぱく系あわせて 80gペロリと完食します。 2回食になり、働きにでているのもあるので ベビーフードに頼っていこうと思ってます。 今現在たくさんたべてくれるので 生後7ヶ月の平均?90~120gくらいは あげようとおも…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月の赤ちゃんいます 最近、ミルクの飲みが悪いんですが 大丈夫なんでしょうか? いつも180〜200のミルクを飲みます 朝離乳食あげてミルク飲ませたら 110ぐらいしか飲みません。
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんに紙パックのリンゴジュース あげる場合残りはどうしますか? ラップをかけて2日で飲み切るように 書いてましたが生後6ヶ月でお湯で 薄めてのみます。
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後6ヶ月になります。 横抱きの時とか、チャイルドシートで寝てる時 たまに「カハッ」とむせます。 風邪とかではないと思うのですが...。 よだれが引っかかったのでしょうか? 病院に行くとしたら耳鼻咽喉科でしょうか?
- 生後6ヶ月
- 病院
- チャイルドシート
- 横抱き
- らた
- 2

生後6ヶ月で初の熱発です🤧 飲み薬は、粉と液体ってどちらが飲ませやすいですか❓ 離乳食は1週間しか進んでいませんでした。そして、下痢もあるようなので、やめました。 母乳とミルクの混合です☝️
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 混合
- 母ちゃん
- 5


助けて。生後7ヶ月終わりの息子の夜泣き?苦しいです。 生後6ヶ月の頃、やはり10日ほど一晩6回起きる事がありました。授乳して寝かせてを繰り返していました。仕事もいっぱいいっぱいで泣きたかったです。その頃RSの軽いのにかかったこともあったようで薬飲んで10日ほどで3回く…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後6ヶ月になりました。気づいたら最近、何も喋らないような気がします。ブーッと唾飛ばすだけ。あやすとケラケラ笑いますが。同じ月齢の方、赤ちゃんアーとか何か喋りますか?
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食の和風だしについて🙏 もうすぐ生後6ヶ月です。ほうれん草が苦手で食べないのでピジョンの和風だしを混ぜてあげたいのですが、小さじ1に対して量がわかりません💧(既に作って冷凍してあるものに混ぜたいので) どなたか教えてください🙇♀️
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ピジョン
- ほうれん草
- 食べない
- 4107🎀
- 1

もう少しで生後7ヶ月になります。 うつ伏せするのが好きで気づいたらうつ伏せのまま寝てます😔 生後6ヶ月も過ぎれば仰向けに戻さなくても大丈夫でしょうか? 寝返り返りはまだできてないんですけど、顔を下に向けて寝てることはなく、横向いて寝てます😫
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 夫
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 13




風邪ひいて内科を受診したいのですが、生後6ヶ月の娘を見てくれる人がいません。連れていくしかないですよね? 夫は出張、実母は体調不良、義母は仕事です。
- 生後6ヶ月
- 義母
- 夫
- 体調不良
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 6

修正月齢について質問です。 6月に早産で36w2dで2100gの女の子を産みました。 もうすぐ生後2ヶ月になるのですが 乳児健診は修正月齢で受けるべきなのでしょうか? 住んでる地域では団体健診のため、 健診月齢の翌月に実施されるシステムとなっています。 4ヶ月健診が通常であ…
- 生後6ヶ月
- 早産
- 妊娠36週目
- 生後2ヶ月
- 36w2d
- hiromom
- 7





関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード