
赤ちゃんの成長過程について教えてください。同じような赤ちゃんを育てていた方、経験を教えてください。
成長過程教えてください!
生後6ヶ月なりたて
身長70cmくらい、体重8,620gのむちむちな女の子です👧🏻❤️
まだ片方だけの寝返りと2度だけ寝返り返りができました!
顔にガーゼを乗せても取らないしおもちゃも欲しがりません🤣💦
ずり這いなんて夢のまた夢です🌙💭
同じような赤ちゃんを育てていた方、その後の成長過程教えてください🙇🏻♀️
個人差があるのは承知の上ですが、なんとなくの目標にさせて頂きたいです🫶🏻♡
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

まる
寝返り返り6ヶ月くらいでずりばい8ヶ月のマイペースです😂

退会ユーザー
姪っ子が身長低めのムチムチベビーで、寝返りがえりはたまにできるけど寝返りは8カ月でした。
言葉も歩くのもゆっくりでしたが、1歳半でグッと背が伸びて、発達も追いつきましたよ🤗
-
ママリ
急成長する時があるんですね😳
楽しみです🤭- 9月22日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月4日目です👶🏻
身長わからない、体重は7.5kgくらい?の女の子です!
・両方寝返り
・綺麗なフォームではないけど一応寝返りがえり(でもあまりしません😅)
・うつ伏せで方向転換
・四つん這いポーズしながらお尻フリフリ
・ずり這いではなく四つん這いポーズでお尻フリフリしながらめっちゃ少しずつ移動😂
・顔にガーゼ乗せると取る
・お座り(今朝初めて1人でお座りしました🥹)
顔にガーゼ乗っける遊びは生後1ヶ月くらいからしてました!
あとはこの夏は暑すぎて散歩やお出かけはあまりせず基本引きこもってたので、ひたすらマットの上で遊ばせたり運動させたりしてました!
-
ママリ
四つん這いでおしりふりふり🤣❤️❤️❤️
想像しただけでめちゃくちゃ可愛いです😮💨❤️- 9月22日

あすか
生後6ヶ月、70cm、8.4kgの男の子です。
・4ヶ月で寝返り
・5ヶ月で寝返り返り
・6ヶ月でお座り
ができるようになりました。
お座りは、9/3に1人でお座りさせてみたら 前屈みになりながら手をついて3秒くらい座れていました。
その翌日からお座りの練習を続けたところ、1週間後には1人で背中を伸ばして座れるようになり、今では手をつかなくても上手に長時間1人で座っています。
本人にやる気がありそうなら、色々練習すると良いかもしれないですね✨
ちなみにうちの子はお座りの方が楽なのか、寝返りをしなくなってしまい、ずり這いの練習をさせたくてうつ伏せにさせると怒るようになりました😅
ずり這いやハイハイはまだまだ先になりそうです😅
-
ママリ
本人のやる気にまかせてましたが少し練習しても良さそうです😳🫶🏻
- 9月22日
ママリ
8ヶ月…!
まだ2ヶ月もありますが楽しみに待ちます🤣