※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が意地悪な友達と遊びたがることに悩んでいます。友達は娘を仲間外れにし、いじめる行動をとりますが、娘はその子と遊びたい様子です。どうやって離れさせることができるでしょうか。

3歳児の仲間はずれなどについて

マンションの遊び場でよく会う娘と同い年の3歳の女の子、
娘の持ち物全てをけなし(可愛くない、自分のが一番可愛い)、
他のお友達がいれば娘を仲間外れにし、
娘のおもちゃは横取り、
一緒に遊ぼって貸したボールなどのおもちゃも
別のお友達に渡して娘には遊ばせないし、
気に入らないことがあれば娘のことを叩こうとするし、
娘が椅子に座ってれば突き落とそうとする、

3歳児に申し訳ないんですがわたしはその子が大嫌いなんです😂笑

でも娘はその子と一緒に遊びたいのか
わたしが「ママと遊ぼ」とか別の場所行こうと誘っても
嫌だと言ってその子のこと追いかけるんですよね、、

どうしてなんでしょうか🥲
うまく離れさせることって出来ないでしょうか?

ちなみにその子のお母さんも苦手です💦
その意地悪な子はお母さんに注意されてる時だけ
いい子になるし、
その子と娘が仲良さそうにしてる(その子は仲良しのフリですが)時、
子供の世界って単純🥰これで仲良しだね🥰
一緒に遊べるね💓
とか本気で言ってて、

は?この茶番で??
何言ってんの??
仲良しなわけないじゃん、明日からまた
意地悪するんだよ。って口から出そうなのをこらえてます

関わりたくないです🥹笑

わたしはお母さんには関わらなければいいだけなんですが
子供が意地悪な子供とも遊びたいというのを無理やり引き離すのって
どうなのかなって😔
みなさんこんな時どうやって子供を離れさせますか?
本気で悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子がそんな対応されてるの見てられないですね。せっかくマンションに遊び場があるのにもったいないですが、私なら行くのをやめます。引き離すのは難しいし、子供には理解できないと思うので物理的に距離を置きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなきゃ絶対会わないですもんね🥹
    明日は別の場所行きます!

    • 1時間前
はじめてのママリ

そんな3歳いるんですか?!?!
さすがに個別に指導です、、、、。
木陰に引きずってでも連れて行ってお話ししますね。
他人を尊重できない人は近い未来痛い目見ますからね、、、、。
たいていの場合、子供は悪くないんですよね。
話せばわかる子が多いです。
馬鹿な親に変なこと吹き込まれてるだけだったりします😢

まずその子にアプローチをかけてみて、一緒に遊べるようになるならいいかな〜と思います。

無理そうなら引越しを視野に入れますね。「なんで私だけ遊べないの?」ってなったら、子どもは自分を制限してくる親への不信感を募らせるようになりますから、、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分の子がこんなことしたら
    すぐに注意するし家に帰らせます💦

    今日もその子に会ったんです。娘が遊んでたボールを奪おうとしてたので、私が「一緒に遊べるなら貸すよ。できる?」と聞いて、うん。と答えたので、
    娘にどうしたいか聞いたら一緒に遊びたいと。
    それでわたしがボールを渡したんですが、
    娘には絶対ボールを回さず、別の友達と2人で遊び、娘には「来ないで!ボール触らないで!」と仲間外れにしたので、
    わたしが間に入って、「皆んなで遊ぶ約束守れないならボール貸せないよ。返してね」と言って返してもらいました。その後別のおもちゃでもう一回同じことがあり、
    またおもちゃ無しで出来る遊びに、別のお母さんがうちの娘を誘ってくれて意地悪な子も入れて3人で遊んでたら、案の定娘を参加させずに仲間外れにしようとするんですけど、わたしには話しかけて来たり遊びに参加させようとするんですよね😅
    本当に娘を仲間外れにしたいだけなんだなって呆れました笑

    長くなってすみません💦
    やっぱり物理的に離れるしかないですよね😩

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

子供でも根っから意地悪いるんですよね!3歳で社会性もまだ身についていない子なのですね。。
行かないって選択もありですけど、、なんでこっちがとも思いますし、せっかくの遊び場、仲良く遊んでくれるのが一番ですよね💦
いつものことなら直接その子に一緒に遊ぼうねって約束できるかな?って言います。ボールも取られたら間に入って今遊んでたの、貸してって言えるかな?って言います。
とっさには知らない子には言えないかもですけど、いつもルールが守れない子なのであれば大人が間に入ってもいいと思います。うちの子も知らない子にはおもちゃ取られて悲しい気持ちになったりもやっとしたことがあったので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦本当物理的に距離を取る=行かなければいいんですけど、マンション内の別の2〜3歳の子もいたりして、もちろん子供同士の小さな争いはあるんですが意地悪とかじゃなくて普通に遊んでくれてるので出来れば遊び場には連れて行きたいなと思ってるんです😭
    上の方のコメントに書いたのですが一緒に遊ぶって約束しておもちゃ貸したのに娘には遊ばせないし、あっち行って、などの言動があって、
    おもちゃが欲しいと言うより本当に娘を仲間外れにしたいだけなんだと悲しくなります😂
    それでも仲良くなりたい、一緒に遊びたいって思う娘にも切なくなります😭

    • 47分前