※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月で離乳食始めたが食べない。6ヶ月まで待つか悩んでいる。食べない子の経験を聞きたい。

生後5ヶ月で離乳食始めたのですが全く食べません😂
もっと食べ物に興味出てくるか、生後6ヶ月になるまで離乳食待とうか悩んでます。
全く離乳食食べなかった子いましたらどんな風に離乳食すすめたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめ2週間くらいほぼ食べず離乳食は儀式にしてました🤣栄養士さんにも相談してみましたが、この時間は食べる真似だけでも良いと言われてたので…
うちの子の場合ですがある日突然食べるようになり、今では爆食いです👶🏻

♡

私も下の子そうでした!
5ヶ月で始めたのですが、スプーンが口に入らないし、ビュッって全部出すし💦
で、2週間ほどお休みして再度挑戦したら食べれるようになりました!
でも、多分まだ下手です。
あーんではなくスプーンちゅっちゅして食べてます😅

ゆん

うちは2番目がバンボに座ってだと難しかったのか食べませんでした。ソファーの背もたれによりかかるかんじで45度くらいで座らせるとスムーズに食べました☺️