
離乳食のタイミングについて最近生後6ヶ月になりました。お座りはまだで…
離乳食のタイミングについて
最近生後6ヶ月になりました。
皆さんならこの感じだと離乳食を始めるか、まだ様子見るか、様子見る場合いつくらいから始めるか参考にご意見をください。
お座りはまだできなくて、座らせるとすぐ前のめりに転びます。家にインジュニティの椅子があるので座らせてみたらやはり前に倒れてきてしまいます。試しに支えてスプーンを口に入れると舌で押し返し、オウェッとなります。
なんでも口に入れるの大好きなのに💦
あと2週間前にコロナになり、咳と鼻水たん詰まりがまだひどいです。薬を飲む時もむせこんでしまってます。
小児科の先生はこの状況でも離乳食始めていいよとは言われています。
ざっとこのような感じです。
2人目なのもありゆっくり進めて行こうとは思いつつ、早くしないとと焦りもあります。保育園に預けるのはまだ先の予定なのでアレルギーチェックとかは心配ないです。
ご意見、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

スノ
まだ様子を見て、咳と鼻水たん詰まりが治ったら始めます!
うちは6ヶ月の頃お座りできなかったので膝の上で食べさせてました☺️

はじめてのママリ🔰
6ヶ月なら体調が良くなり次第始めます。
離乳食始める頃にお座りが出来る子はいないと思うのでそれは大丈夫だと思います。
うちは長い間バウンサーであげていました。
コメント