「生後5ヶ月」に関する質問 (581ページ目)





ゆるくネントレはじめて5日くらい経ちます。 あまり成功はないのですが、もう親子共に疲れた!って時は抱っこか授乳で寝かせようとするのですが、逆に今まで寝てた方法で寝なくなりました。 抱っこユラユラは極端に嫌がりえびぞり、添い乳は夜中しか寝落ちしなくなりました。 ネ…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- おしゃぶり
- 男の子
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1

奇声(甲高い声)について 生後5ヶ月くらいの赤ちゃんは、奇声(「キャー!」というような甲高い声)をたくさん出すようになりますか? ここ数日いきなり奇声を出すようになって驚いています。 よろしくお願い致します。
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 10




《生後8ヶ月の息子の発達の違和感について》 私が心配しすぎなだけなのかもしれませんが、息子の発達で気になることがたくさんあるので相談させて下さい。 コロナ禍ということもあり、今まで地域の子育て支援センターなどに行ったことがなく、同じ月齢の子がどんな様子なのか比…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 9


完ミで生後5ヶ月くらいの赤ちゃん 毎日のトータル1000近くなる方…どのくらい いらっしゃいますか?😞 うちは離乳食始めてても 毎日1000近くいきます。。 飲みすぎなんじゃないか、 今は成長曲線内でも このままで今後太りすぎたりしないか 心配です。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 太りすぎ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月頃って、そろそろ朝起きたらお着替えさせた方が良いですか?🤔 まだパジャマも部屋着も一緒なのですが、生活リズムをつけるために着替えさせた方が良いというのをよく聞くので、、、😭 また、部屋着(お出かけ着)はセパレートの服が多いのですが、 パジャマと分けるとする…
- 生後5ヶ月
- 着替え
- パジャマ
- おむつ替え
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 14



生後5ヶ月になりました。 新米ママで尚且つスーパースペシャル心配性で 娘の発達について不安に思っています。 生後5ヶ月の赤ちゃんがどのくらいだか わからないので教えて頂ければ嬉しいです。 ・寝返り(左のみ) 最近、お尻を高く上げて前に進もうと唸る ・あやすと声を出し…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 発達
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 9





赤ちゃんの奇声?変わったクーイングについて 生後5ヶ月になったばかりの娘が、クーイング?で「キャウ!」というような奇声?をあげるようになりました。 主に、奇声をあげるのは ①嬉しい時や楽しい時 夫にたかいたかいをしてもらったり、おもちゃなどで遊んだり、目が合って…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 夫
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食をたべれません。 生後6ヶ月のおんなのこをそだてています。 だらだらよだれかでてきて、支えたらすわれるので生後5ヶ月半から離乳食を開始してますが、スプーンは押し返してこないものの、食べ物を入れてもべぇと出してしまいます。 お茶もスプーンであげてますが、ぶくぶ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 食べ物
- インスタ
- てら 👧3y👶0y
- 7




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード