「生後5ヶ月」に関する質問 (1698ページ目)
完ミで赤ちゃんを育ててる方に質問です。 今うちの子は生後5ヶ月(修正4ヶ月)なのですがミルクは基本4時間起きに飲んでて1日に180×4です!! この頃はどのくらいのミルクの量飲んでて体重は穏やかになってましたか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 体重
- 赤ちゃん
- ミルクの量
- まーたんたん
- 7
ベビーフードについて、教えてください。 こちら生後7ヶ月 離乳食開始して一ヶ月で、 まだ10倍粥と野菜しか食べたことがありません。 本日、急遽ベビーフードを 使用する事になりました。 前もってわかっていたら いくつか試食して美味しいものを娘にも食べさせてあげたかった…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 野菜
- kiki♡
- 5
生後5ヶ月の娘を育てています。 産まれてからずっと、ロンパースのお洋服を昼夜着せていたのですが、パジャマと日中のお洋服の区別をするのはどのくらいの時期でしたか? また、今くらいの時期夜赤ちゃんは暑いのでしょうか💦 頭に汗をかくので敷いてるタオルが濡れます(>_<) それ…
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 洋服
- ロンパース
- フローレン♡
- 4
【オシッコについて】 生後5ヶ月の娘がいます。 昨日から、便の回数が増えて未消化便(うんちの中にある白い固形物)もあったことから、小児科を受診しました。ロタの検査も一応行い、陰性でした。 先生からは、腸が発達することで急に起こる便秘や下痢はよくあることだと言われ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 水分補給
- 発達
- h.mama♥︎
- 2
生後5ヶ月で白浜の温泉に初めての旅行に行きます。 温泉は家族風呂ではありません。 お風呂どうすればいいのでしょうか? 離乳食はストップでいいですか?
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 離乳食
- お風呂
- 温泉
- トイ.ライム
- 5
生後5ヶ月の娘を育てています。 おんぶ紐で抱っこして、お子さんの足の色が青紫色っぽくなった方いらっしゃいますか? 30〜40分の買い物でそのようになり、たまたま家族が気付き、すぐに抱っこ紐外してすぐに血色は戻りましたが、心配で抱っこ紐使うのが怖いです。
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- 家族
- 買い物
- フローレン♡
- 4
生後5ヶ月の女の子を育てています。 もう少しで寝返りが出来る状態なのですが、 寝てる時に、寝返りをしてうつ伏せになった状態だと窒息が怖いので、寝返り防止のクッションを しているのですが、みなさんは使われてますか?
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 寝返り
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- みー
- 7
手づかみ食と3回食はいつから始めましたか? 生後5ヶ月半から離乳食スタートして、生後6ヶ月半から2回食です! 5倍粥(全粥)は今日から始めました!(お野菜などのみじん切りは生後7ヶ月頃から食べさせていました。) 最近ご飯を口に入れたら手も口に入れて口の中の食べ物を触…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 食べ物
- チョロミー
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード