![h.mama♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘のオシッコが少ないです。気温や下痢の影響か不安です。6回以上は出ているけど、原因は分からないですか?水分補給はほうじ茶をあげています。
【オシッコについて】
生後5ヶ月の娘がいます。
昨日から、便の回数が増えて未消化便(うんちの中にある白い固形物)もあったことから、小児科を受診しました。ロタの検査も一応行い、陰性でした。
先生からは、腸が発達することで急に起こる便秘や下痢はよくあることだと言われ、整腸剤を処方され帰宅しました。
便のほうは未消化便が少なくなり、少しずつ良くなってきているのかな?と感じていますが、
ウンチばかり気にして、オシッコが少ないんじゃないかと、ふとさっき思いました。
ミルクを飲んでる最中にもオシッコをするような娘だったので、気になります。
6回以上は出てると思うのですが、これは下痢のせいでしょうか?
それとも気温が高くなり、汗で水分が少なくなるからとも考えられるのでしょうか?
水分補給は日中、気温が高いときにほうじ茶をあげています。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
- h.mama♥︎(9歳)
コメント
![あやかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかちゃん
便が多く出ていれば、尿回数は少なくなるかと思います。汗もかくのでなおさらですかね?
おしっこの色は濃くないですか?おしっこの回数や量が少なく、色が濃いようであれば脱水ぎみかもしれません。
機嫌が悪くなければ、水分多めにとってあげれば大丈夫かと思いますよ(*´ω`*)
濃いよう
![こたろうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたろうママ
内科医してます。
おっしゃる通り、下痢の時はおしっこの量は減りますよ。体の調節ができている証拠ですね。
水分補給をしておいてあげれば大丈夫だと思います。
万が一、ぐったりしていたりしたら脱水の可能性もあるので気をつけてくださいね。
-
h.mama♥︎
返信ありがとうございます!
体の調節が出来てる証拠なのですね😳❗️
今朝、オシッコの色や量を観察すると、量はいつも通りで色は少し濃かった気がします❗️
水分補給や活気があるかどうか注意しつつ様子を見てみようと思います❗️- 5月3日
h.mama♥︎
返信ありがとうございます😊
便の回数が多く、オムツを替える時はいつもウンチがあるので、オシッコの量や色は見れていませんでした💦色が濃いと脱水気味なのですね!
次からよくよく確認してみようと思います💦
A⭐RARA18
横倉失礼します❗
おしっこの色濃かったら脱水気味なんですか❓❗何度か色が濃くニオイもいつもよりきついときがあって何でだろと疑問に思ってたんです⭐
あやかちゃん
おしっこの色が濃いと脱水ぎみだと思います!大人だと別の理由もありますが…
機嫌が良ければ問題ないですけど、濃いめだなと思ったらこまめに水分補給してあげるといいですよ(´ ˘ `∗)
A⭐RARA18
わかりました❗ありがとうございました😄