女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私がお風呂入ってる間や仕事入ってる間など私がいない時ギャン泣きした時に ママっぽいことを言ってる気がするんですが、生後5ヶ月でしゃべったりしないですよね😢 私も母もママって言ってる気がする〜なんて言ってて 一回ママって聞こえてからママにしか聞こえなくて😂笑 本当に…
生後5ヶ月の終わりから、ズリバイ始めて今はハイハイ?ができるようになりました。 最近私の周りにも来るようになったのですが、私の足等に顔を押し付けてきます。甘えてるのでしょうか?抱っこ?よくわからなくて撫でてるだけなのですが。
生後5ヶ月です。 私の兄から息子のお祝いなにもしてなかったからなにか欲しいの教えてと言われてずっと考えるんですがなにがいいのかわからなくなってしまい…( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ ) 今度自分たちでハイローチェアは買う予定です。 いまのところ思いつくのがバウンサー、離乳食用の…
先週からずっと子供たちが次々に風邪です😭 1人治りかけてきたと思ったら次から次へと・・ 三姉妹それぞれ高熱&下痢そして、1番下の子は今日RSと診断されました(>_<) 今41.1℃😭 かわいそうにグッタリ(>_<) 上二人の時は生後半年くらいまでは完母で育ててて風邪などひいたことなか…
生後5ヶ月。昨日から離乳食始めて10倍粥をあげてますが米粉タイプのやつを買いました。小さじ1で作るんですがお湯どんくらい足したらいーのかなと。いまいちわからなくて。大さじ1だと多いからわかるかた教えて下さい。
生後5ヶ月の娘の水分補給について。 この三連休とても暑くなるみたいですね。 同じくらいの月齢のお子様は水分補給どうされてますか? 助産師さんから水分補給はおっぱいで十分と言われたので今までおっぱい以外のものをあげたことがありません。 しかし15日に外出するのでお…
もうすぐ生後5ヶ月なんですが、新生児の頃からお昼寝をなかなかしない子です( ;∀;)最近夜はおっぱい飲みながら寝るので、寝たらそのまま布団に置いて夜中一回起きる時もあるし、朝まで起きずに寝ます。でも…昼間に全然寝ません(笑)おっぱい飲みながらウトウトしてるので、寝た…
生後5ヶ月の息子が昨日から風邪をひいてしまい、熱が8度5分あり、病院に行きましたが風邪薬的なものは何ももらえませんでした。 帰って様子を見ていたら、熱がどんどん上がって8度9分まで上がってしまい、連休に入ってから悪化すると怖かったので、念の為違う病院に行ってみても…
生後5ヶ月の娘なのですが、離乳食開始2週間にして離乳食拒否です😭 ハイローチェアにお座りさせても、ばぁばの膝の上にお座りさせても、食べさせる前からギャン泣きで手がつけられません💦 わたしがご飯食べてるともぐもぐしてみたり、よだれ垂らしたり、じっと見てきたりしてたの…
寝かし付けについて質問です! 今月生後5ヶ月になる娘がいます、最近人見知りも少し出てき始め私の抱っこか添い寝じゃないと寝ない状態です😭 すんなり寝てくれるのでそこに関しては困ってはいないのですが寝たかなと思って隣を離れるとすぐに起きてしまい、中々隣を離れられませ…
未熟児で産まれて、今日 1ヶ月ぶりに検診に行きました。 生後5ヶ月 修正2ヶ月で、 あと3日で生後6ヶ月 修正3ヶ月です。 6月12日で5520gだったんですが、 1ヶ月後の今日、6090グラムでした。 先生には体重は問題ないと言われたんですが 1日19gしか増えてない計算に なるんで…
もう少しで生後5ヶ月になります!!!! 元職場の人から公園でのBBQに誘われました 先月も誘われてたのですが断りました💦 家の庭とかなら迷わず行ったんですが 公園なので😞💦 皆さんなら行きますか? いいねで教えて下さい😣
首座りについて質問です! 生後5ヶ月になったのですが、 寝返りをしてうつ伏せ状態で 首をすごい持ち上げます👶💓 仰向けの状態で腕を引っ張ると 頭もついてきます😊‼️ でも、縦抱きをした時に 少しグラグラ?するのですが これはまだ完全には座ってないですかね😢?? グラグラと…
生後5ヶ月になる男の子です。 最近反り返りがすごくて抱っこも落としそうに なります😭 こんなに反り返りがあるものなのでしょうか? 寝る前は頭を左右に振りながら寝ます。 寝ない時もよくこうゆう様子がみられますがこれも普通なのでしょうか? 本人はとても元気なのですが初め…
生後5ヶ月くらいから 体重の増加は緩やかになるのでしょうか…? 今までは測るたびに増えていたのですが 今は、変化がない時が多いです。 ちなみに離乳食は1日1回 完全母乳ですが、現在7.7kgある むっちりレディーです(苦笑) ウンチもおしっこも毎日モリモリですし よく食べ、…
向き癖が酷く、生後1ヶ月の時には大幅に歪んでしまいました(´・~・`) 試行錯誤の結果、生後5ヶ月の今は少しマシにはなったのですがやはり気になります…。特に髪の毛が多すぎて正確な歪み具合が分からずそれも不安の原因になってます😂 5ヶ月検診の時にも先生に聞いたのですが大…
明日で生後5ヶ月になる娘がいます! 母乳とミルクの混合で育てています! ミルクの割合が多いです( ˙-˙ ) 昨日の18時から今の時間約10時間ぐらいミルクを飲んでくれないのですが大丈夫でしょうか…? 今まで初めてで心配になり 娘を起こして母乳あげてミルクあげようとするとミ…
生後5ヶ月になったのですが 寝返り出来るようになってからコロコロ大変です😂😂🤚 夜も気付いたらうつ伏せになっていて 顔は横向いて寝ていますが心配で💦💦 西松屋で寝返り防止クッションを買いましたが 今ではこのクッションも無意味で 寝返りクッションになってしまっています。笑…
生後5ヶ月と一週間の男の子です。 体重は、8.2キロあります! まだ、完全には首がすわっていません、 縦に抱いたら左向いたり右向いたりはします。 でも左はあまり見ません。 寝返りは、今で3回くらいしかできてません😭 うつ伏せ練習は30秒くらい頭をあげて力尽きてしまいます😭 …
妹が9月に結婚式を挙げる事になり子供と一緒に参加する予定です。3ヶ月早く産まれた為、現在入院中で今月中に退院する見込みです!実際には生後5ヶ月ですが予定日からだと生後2ヶ月になります。同じような方がいたら注意点やアドバイス等教えてもらいたいです。ちなみに子連れで…
もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。あと8歳の男の子、6歳の女の子がいます。5人家族になりました。みなさんの旦那さんは結構一緒に出掛けたり、家でまったり過ごしたりしてくれますか?うちの旦那は昔から自分がしたいことが一番(本人はそう思ってなくてもそうなってる)…
生後5ヶ月の娘、最近私の姿が見えなくなると泣きます。というか、姿は見えてても離れてると泣いたり立ち上がると泣くようになりました😭 機嫌がいい時は私の姿が見えて声をかけているとニコニコするのですが、最近それも少なくなってきてほぼ泣いてしまいます。 起きてる時間も…
生後5ヶ月の娘がいま寝てしまいました…(´;ω;`) いつもは7時30分ごろお風呂、8時頃には寝かしつけです。 夜寝なくなるのも困るし… 起こしてあんまり不機嫌でも困るし… 皆様だったらこの場合何時に起こしますか?😭
生後5ヶ月の娘がいます!生活リズムについて悩んでいます😣💦夜、寝付く時間が1時、2時がほとんどです。これまでに3時、4時になったこともあります😭夕方にお風呂に入れて、授乳して21時とかに寝かし付けたりもしてます。でも少し寝たら起きてしまいます…そしてまた少ししたら寝て、…
生後5ヶ月でもうすぐ6ヶ月です。今、離乳食の表の基準通りにあげているのですが、6ヶ月になったら、基準表より多くあげていいのでしょうか?それとも、基準表通りにして2回食にしたほうがいいのでしょうか?離乳食を嫌がることなく食べていて、ミルク飲みも良好です。
生後5ヶ月になり、離乳食始めようとしたんですが、38度の高熱に咳と下痢があり、まだ始められてません。 この場合は、よくなってからの方がいいですか? ミルクも200飲んでましたが、体調が悪いのか?160ぐらいしか飲みません。みなさんならどうしますか?
生後5ヶ月のママです👩 今月から離乳食をはじめました。 10倍粥を小さじ3杯食べれるようになり、サツマイモ、かぼちゃを小さじ1食べました。 他の野菜にもチャレンジしたいと思うのですが 野菜の種類を増やすタイミングを知りたいです。 よろしくお願いします。
今生後5ヶ月で離乳食も始めてるのですが、 ストローで飲む時期はだいたいいつぐらから始めましたか?5ヶ月から始めても良いのでしょうか? ちなみに今5ヶ月の17日目になります!
助けてください。 生後5ヶ月になったばかりの男の子です。 完ミで育てています。 元々食欲旺盛な方ではないのですが、2〜3週間前から段々と飲む量も増え、4時間ごとに200×5を与え、残したりしながらも900以上飲めていました。 しかし、またこの1週間程、ミルクを残すようになり…
生後5ヶ月です。後頭部は擦れて自然なハゲカットになってるんですが、後ろ髪がだいぶ伸びてるので切りたいのです、産まれてから切ってあげた方いますか?
「生後5ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…