


生後4ヶ月あたりから夜の寝かしつけが大変。 今までは授乳からの寝落ち、もしくはユラユラ抱っこで寝て、ベッドに置いても起きなかったのに、最近はギャン泣きで何をしても泣き止まず。寝かしつけに1時間かかります。ただ、昼寝と夜中の授乳後は添い寝だけで寝るので、何故夜の…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後4ヶ月の娘が寝返りマスターした途端うつ伏せ寝が気に入ってうつ伏せ寝ばっかりするようになりました。直しても直してもうつ伏せになるからどうしたらいいと思いますか?🥹
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- ぴぐー
- 4










生後4ヶ月の息子、生まれてからずっと喉の奥がゴロゴロと痰の絡んだような音がします。 1ヶ月検診のときに相談したら「赤ちゃんはそんなもんです」と言われたので放っておいたんですが、なんかやっぱりおかしい気がして… 音がするのは仰向けのときだけです。 気道がおかしいん…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 痰
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 4









日中の赤ちゃんとの過ごし方について もうすぐ生後4ヶ月です。 育休中なので毎日一緒にいるのですが、正直日中やる事が無くなります…… 穏やかな子のようでかなり助かっており、日中泣くことも少ないのですが、逆に意識しないとただ寝かせっぱなしになってしまいこれでいいのか…?…
- 生後4ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



抱っこじゃないと寝ない赤ちゃん、ネントレするしかないですかね? 生後4ヶ月、もう重たすぎて抱っこでの寝かしつけをやめたいです。 座って抱っこならまだしも、立って揺れないとグズグズ言います。 夜間は添い乳で寝てくれるんですが、日中は気分によってはいらない!とされ…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ方
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 0

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード