※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
その他の疑問

わんちゃん飼っている方に質問です!生後4ヶ月のペキプーちゃんをお迎え…

わんちゃん飼っている方に質問です!
先日から何度も質問してしまいすみません😂

生後4ヶ月のペキプーちゃんをお迎えして3日目です。

迎えの時に、ドライフード2種類と、粉ミルクと整腸剤とブドウ糖をもらい、ペットショップの店員さんから2種類を混ぜて40℃のお湯でふやかし、粉ミルクと整腸剤を1杯ずつ混ぜてふやかしてあげてくださいと言われました。
その後ブドウ糖を溶かして与えてくださいと言われ、そうしてたんですが
いつも3/1〜3/2くらいしか食べてくれず、、、試しにドライフードをふやかさず、スプーン2杯分ほどあげてみたら完食しました😂

もうこのままふやかさず与えても大丈夫でしょうか?🥺
もしこのままドライのままでよければ、ミルクと整腸剤はどうしたらいいんでしょうか、、、、。

コメント

crh

ミルクと整腸剤はお湯で溶かせば飲んでくれませんか?

  • ゆゆ

    ゆゆ

    飲んでくれます!
    ミルクはいつまであげたらいいんでしょうか?😳

    • 8月9日
m

3匹ダックスですがいてます❣️

ふやかすのは
消化器官が未発達の仔犬が消化しやすいようにすること、もう一つは
一気に飲み込んだ時に喉に詰まらないようにすることです。

生後4ヶ月なら
ドライフードに移行して大丈夫です❣️

粉ミルクとかは
ドライフードに
振りかけてあげるという方法もあります❣️

  • m

    m

    水分はどうでしょうか?
    日頃からしっかり取れてますか?

    • 8月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ドライフードを何粒かくわえてちょっと離れた場所でゆっくり食べて、また取りに行って、、を繰り返してます🤣

    よかったです😳🤍

    お皿でお水をあげてるんですが、目の前に持っていくと飲んでくれますが、ケージの外では興奮しちゃってあんまり自分からは飲んでないと思います🥺

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

犬2匹かっていて犬に携わる仕事をしています🐶

整腸剤などは便が緩く処方されているのでしょうか💭?

4ヶ月であればドライフードに移行して大丈夫だと思いますよ♪

粉ミルクは子犬に必要なカロリーを取らせるためだと思うので普通にお湯で溶いてあげるといいと思います💭❤︎

整腸剤は便の調子が良く元気があれば必要ないと思います🤔
お腹の調子が元々悪く処方されてるようであれば処方された分はミルクにとくと飲んでくれると思いますよ😊

  • ゆゆ

    ゆゆ


    お家に来た次の日に初めてうんちしたんですが、普通のうんちでした!
    弁が緩くなってるとは店員さんもゆっておらず、、、今ボトルを見たら、乳酸菌の粉っぽいです!

    元気いっぱいなので、とりあえずあげない方向でいってみようと思います!
    ミルクはいつまであげたらいいんでしょうか?😳

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分がちゃんととれている+食べてるフードがベビー用だとカロリーが取れてると思うので毎食ではなくおやつ代わりにあげたりでも大丈夫だと思います☺️
    犬はすぐ太っちゃう(与えれたらその分食べちゃうから)のでそこだけ管理すれば買った分は勿体ないので使い切るまで上げていいと思います🐶❤︎

    • 8月9日