



赤ちゃんのミルクの飲みムラはいつ頃解消されますか? 生後4ヶ月、飲んだり飲まなかったりです。 泣いてミルク欲しそうだったのに少ししか飲まなかったり。 残ったミルクがもったいないです…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


3人目死ぬほど悩んでます、、、 小学1年生、生後4ヶ月の娘がいます。 私32、旦那35です。 今の子たちの間にもう1人娘がいたのですが、38週で死産しています。 原因が常位胎盤早期剥離でした。 出血性ショックになり私も死にかけた経緯があり 妊娠中は基本ハイリスク扱いで、産…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 不妊治療
- 妊娠38週目
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後4ヶ月の夜寝るときの服装についてです。 室温20度くらいで、 半袖肌着、長袖プレオール、ガーゼスリーパーで 寝かせています。 おむつ替えするときに脚を触ると暖かいです。 着せすぎでしょうか? また、服装とは関係ないかもしれませんが、 二、三時間おきに起きてしまい夜…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の息子ですが、昨日から授乳量が50~70でミルクも拒否です💦 おしっこはでてるので様子みてますが... こういうときは、頻回授乳したほうがいいか時間をあけて空腹にしてからあげるべきかどっちがいいでしょう?? おっぱいはあまりでないので混合です😭
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 混合
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月のトータル睡眠時間どれくらいですか? だいたい14時間くらいなのですが 出掛けたり、グズグズな日は12時間とかになります💦 お昼寝が短いと夜ギャン泣きでなかなか寝付けなかったりします。みなさんこんな感じですか?
- 生後4ヶ月
- 睡眠時間
- お昼寝
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3





おんぶしやすい抱っこ紐のおすすめ教えてください。 今ナップナップを使ってみてますが ・おんぶ補助ホルダーが子供の腕を押さえつけるようで子の手の位置が安定しにくい&痛そうに思える ・生後4ヶ月時点で抱っこ紐からかなり頭や首な出ていて安定感がない&この先もっと大きく…
- 生後4ヶ月
- ブランド
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月です。完全に哺乳瓶拒否しました。 混合ですが、母乳の出があまりよくなく、あきらかに量が足りていません。 哺乳瓶以外の飲ませ方として、スプーンとコップで試してみましたが1人じゃ大変で… 他にいい方法はありませんか? また、コップ飲みのときは一口ずつじゃない…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 混合
- 飲ませ方
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2





予防接種翌日に赤ちゃんイベントみたいなものに参加したことある方いますか? 生後4ヶ月です。 そういうイベントは控えたほうが無難ですかね…
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 3

来客時の赤ちゃんのお昼寝について。 今生後4ヶ月の赤ちゃんがいます! 来客があると、ミルク後に抱っこで寝てお布団に置いても 話し声や物音ですぐ起きてしまいます。 そのままお昼寝できず、ぐずる事が多いです🥲 抱っこで寝ていても結果すぐ起きちゃいます🥲 みなさんはど…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月になる子がいます👶🏻 暑い日が増えてきたので早いけどぼちぼち麦茶の練習始めようかなと思ってます! ☆離乳食開始前に麦茶や白湯飲ませ始めた方、ストローと哺乳瓶どちらで飲ませてますか? 今後のことを考えたら、ストローで飲めるようになってくれた方が楽だと思う…
- 生後4ヶ月
- 哺乳瓶
- 白湯
- ストロー
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード