


2/5に息子を産みました☻ 3/7の平日にお宮参りとスタジオアリスでの撮影を考えてましたが最近コロナが結構増えてきててどうしようかとても悩みます。 感染してからでは遅いのでやめて生後2ヶ月以降とかコロナの状況を見てやろうと思ってます。 お宮参り、生後1ヶ月じゃない時…
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- スタジオアリス
- 生後1ヶ月
- 息子
- はぁみる
- 7






生後2ヶ月になったばかりです。 退院してからずっとベビーアムールのベッドinベッドを私たち大人用のベッドにおいて寝ていました。(4-5時間ごとに起きて授乳) 今日ちょっとグズって私が疲れてたので、ベッドinベッドをやめて、添い寝をしてみたら、今のところ7時間以上も寝てい…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- ベビー布団
- ベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月と少しの赤ちゃん育ててます 1LDKに住んでます。私の母親がコロナ病棟で働いてますが家でもマスクをしてと言っても病院で凄い強くて痛いマスクしてるから家くらい外したい。と言ってしてくれません。 帰宅したらすぐにお風呂(玄関入ってすぐで部屋のドアの手前にある)…
- 生後2ヶ月
- 病院
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6






スワドルアップ卒業について 寝るのが上手な子ではないので、生後2ヶ月から2ヶ月間スワドルアップには助けられました😢朝まで通して寝ることはなかったものの夜中1.2回の授乳であとはぐっすり寝てくれました。まだ寝返りはしないのですが、4.5ヶ月で卒業されてる方が多くそろそろ…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- スリーパー
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後2ヶ月の赤ちゃんを予防接種や病院に連れて行く時に、抱っこ紐を使用されますか?また、抱っこのままで診察待たれますか? 来月から初めて小児科に行くので、皆さんどのようにしているのか知りたいです😖💦💦
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後2ヶ月の女の子です! 指しゃぶりをかなりしていて、 親指が赤く内出血?みたいに なってしまっています(;_;) おしゃぶりは使っていないのですが おしゃぶりやミトンなどするべきでしょうか?? 何もしなくてもいいですか??
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 女の子
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード