



生後3ヶ月の赤ちゃんの手足の紫色、冷えについて 私には生後3ヶ月の娘がいます。 よく手足を見ると、冷たくて、紫になっていることが多く、心配です。 最近始まった訳ではなく、退院した時から気になっていたことで、生後1ヶ月検診の時にも助産師さんにこのことを相談しました。…
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月ちょっとの女の子を育てています。 ママの抱っこだと泣くことが多く、パパの抱っこだと落ち着きます。わたしの抱っこの仕方が良くないのでしょうか…?小柄細身のため安定した抱っこできていないのかもしれません…一方パパは体格が良く安定感がある気がします…。 それと…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後1ヶ月の息子なのですが、乳児湿疹が出来ています。 顔と首周りが特に目立っていて、 お腹や手足にも少し出ています。 産院の1ヶ月検診で薬をお願いしたけど、 このくらいなら、は下手に薬を着けるよりも保湿クリームで治りますよ。と言われました。 今、沐浴は牛乳石鹸の…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 産院
- クリーム
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月の3500くらいの赤ちゃんです。 いまメリーズの新生児用のおむつを使ってるのですが抱っこしている時は股の隙間から、寝ているときは背中側からうんちがよく漏れてしまいます、、 股漏れはだっこでずれてたり付け方が甘いのかなって思うんですけど背中漏れはメリーズでは…
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 新生児
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後1ヶ月の息子がいつもスヤスヤ寝ていたのになんの前踏まれもなく突然悪夢を見たかのように泣き出します。そんなもんですか?病気じゃないかと心配になっちゃいます💦
- 生後1ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4




新生児、生後1ヶ月からの縦抱きについて。 今、2ヶ月半の子を育てています。 今思えば新生児の頃から使えるエルゴで日中は基本縦抱きで過ごしてきました。 といっても夜寝る時は布団です。 退院してすぐエルゴとかではなかったですが気づけばそんな感じでした。 日中はおけば…
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ
- 3


1歳4ヶ月の娘、おしゃぶりがないと寝られません😢 おしゃぶりは無理矢理にでもやめさせた方がいいのでしょうか😭?? 生まれたばかりの頃からおしゃぶり大好きで寝る時はおしゃぶりがないと寝られません… 逆を言うとおしゃぶりがあれば1人でスーッと寝てくれます。 もう一歳四ヶ月…
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 夫
- 家族
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後1ヶ月の抱っこ紐について ベビービョルンのハーモニーを購入したのですが、新生児から使えるとありますが抱っこ紐使うの難しすぎませんか?汗 2週間検診の時は我が子が小さすぎて無理でした。 1ヶ月を過ぎて使ってみようと思ったのですが、YouTubeとか見ても人形を使って教…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 新生児
- 赤ちゃん
- ベビービョルン
- みみ🔰
- 1






あと8日で生後100日です お宮参りもお食い初めも何もしてません😭 私と同じように出来てないよ!お宮参り、100日とか関係なく行ける日に行ったよってかたいますか? 写真の予約も全くしてなくて 日付など関係なしにお宮参り、お食い初め、写真はありですかね💦 上の子2人のときは…
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 3人目
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード