※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんは、まだ視線や追視は未発達です。しっかり合うのは3ヶ月頃が一般的です。

生後1ヶ月になったばかりなのですが、
追視や視線がしっかり合ったり、音のする方を向くようになったのはどのくらいの時期でしたか??👶🏻

生後1ヶ月になったばかりでは、まだ視線があったり、追視は無いでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ではまだないかもですが、ある子もいるみたいなので個人差かもです!
娘は3ヶ月ごろからでした!

かか

今1ヶ月半ですが、追視するようになってきました!視線もだいぶ合うようになりましたが、毎回という訳ではないので2ヶ月くらいになると完璧に合うかなぁ?という感じです!

いはるママ🔰

もうすぐ2ヶ月ですが、1ヶ月のはじめ頃からゆっくり追視してる感じでした!今はよく目が合って音のする方にも頭をゆっくり動かしてます😊

r

もうすぐ2ヶ月になりますが、1ヶ月過ぎ頃から追視するようになりました🥰目が合ってる時に私の顔をゆっくり右に動かしたり左に動かしたりすると追ってます🥰

🪽

追視や音のする方向を向くことはあります。が、視線がしっかり合うというのはよく分からずー🥹
(目がばっちり合うことはあります👀)

はじめてのママリ🔰

生後40日です!
うちの娘は1ヶ月健診終わったくらいから徐々に追視のような仕草をしだして、今週入ったあたりから音の鳴るおもちゃや色のはっきりしたものを目で追ったり、首を動かしたりするのがしっかりとわかるようになりました😊
目も合わせられて、名前を呼ぶとニコ〜っと笑うことも少しずつ増えてきました✨

ママ

みなさんありがとうございます😊