
赤ちゃんのお風呂のタイミングについて悩んでいます。昼~夕方に入れているけど、夜までに入れたい。寝てしまうことも。お風呂は好きだけど、上がると寝つきが悪い。午後は機嫌が悪いです。
お風呂について質問です。
生後1ヶ月の赤ちゃんです。ワンオペで昼~夕方にお風呂に入れています。
夜はバタバタするので、なるべく夜までに入れたいと思っています。
授乳後、起きていれば時間を開けて入れているのですが、昼~夕方の授乳後にそのまま寝て、次の授乳まで起きないこともあります。
あまり日中に寝ない子で、寝てる泣いているかなので、ありがたい時間なのですが、起こしてお風呂に入れるか悩みます。
お風呂は好きな子なので、お風呂中に泣くということは無いのですが、お風呂上がりになかなか寝れずにグズグズになることがあります。
みなさんはどのタイミングでお風呂に入れているのでしょうか。
午後、機嫌よく起きている時間はほぼありません。
- ママり(2歳2ヶ月)
コメント

もな💅🏻
寝てても時間きたらいれちゃいます!リズムつけるのに大切だと思います!

いはるママ🔰
同じ時間帯に入れた方がいいと助産師さんに教えてもらったので、寝てても17時~18時にお風呂いれるようにしてます😊
-
ママり
ありがとうございます!
寝ている時になやむのですが、起こしても大丈夫ですよね!
ありがとうございます✨- 3月18日

いっちゃんまま
うちは大体夕方18時すぎに寝てても入れちゃいます!
(上の子のお迎えやら、夕食やらで
このタイミングがうちでは1番ベストなんです😭)
そして、できたら夕寝はしないでもらってます😅
そして、お風呂あがってミルクのんだら
そのままベッドで真っ暗になってると自分で眠ってます!
-
ママり
ありがとうございます!
なるほど、お風呂からのねんねなのですね!参考になります😊- 3月18日

はなちょびん
うちも少し前まで17時頃にはお風呂入れていたんですが、その時間は私がお腹空いてたり疲れがでてしまって😂
今では、19時頃のみんなお風呂入る時間に入れるようにしました!
お風呂でたら授乳してそのまま寝る流れにしようとしてます!
-
ママり
ありがとうございます!
確かに夕方に入れるのがしんどい時もあります😩
参考にさせていただきます!- 3月18日

はじめてのママリ
うちは上の子が保育園に行ってる間の、14〜15時に入れてます😄
うんちしたタイミングで、お風呂にしてます✨
-
ママり
ありがとうございます!
うんちの時の汚れを落とすのにもちょうどいいですものね!
参考になります✨- 3月18日
ママり
ありがとうございます!!
なるべく同じ時間帯に入れようと思います😊