








生後1ヶ月の赤ちゃんは寝かしつけ必要ですか? 朝〜夕方まではミルク飲んで勝手に寝る時もあれば、ぐずって抱っこして寝かせる時もあります。 夜は基本ぐずるので抱っこなどして寝かせてます。 ベッドに置いたら勝手に寝ている時もあります。 昼に機嫌良く起きてきたらそのま…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


授乳時の痛みについて 生後1ヶ月ほどの息子なのですが授乳時に吸われる時の乳首が痛すぎて、 友人に乳頭保護器を勧められたので購入してみました! 使ったことある方、どれくらいの期間まで使ってましたか? ずっと使ってると乳首が強くならず保護器に頼らないとずっと痛いまま…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 乳首
- 息子
- 乳頭保護器
- はじめてのママリ🔰
- 2







完母です。出先でミルクだけあげるのはアリでしょうか?💦 生後1ヶ月頃までは混合だったのでミルクは飲むかと思うのですが… 飲まなければ母乳をあげます。 今日は親戚のおうちでご飯を食べるのですが 授乳で別の部屋を借りるのも悪いな…と思いまして…。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4






汗取りパッド購入検討中です。 生後1ヶ月の娘がかなりの汗っかきで昨日の夜、授乳時に急に泣き始め、ミルクを飲み始めてもやはり泣くということがあり、実家のため、実母にお願いし、上の子の寝かしつけをしてました。わりとしっかりミルク飲ませてくれており、部屋が暑かったこ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- ポケット🔰ひろろ
- 3




みなさん、お出かけの際どうしているか教えてください! 今まで、電車と車に乗る時はベビーカー、徒歩で近所の買い物行く時は抱っこ紐で行っていたのですが、生後9ヶ月の息子はすでに9.5キロあり、最近抱っこ紐での外出がすごく辛くなってきました。 今持っているベビーカーは、…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード