![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。ミルクを増やすべきか、母乳が足りないのか不安です。助言をお願いします。
生後1ヶ月の母乳育児と便秘についての悩みです。
こんにちは。生後1ヶ月の男の子ママです。
3550gで生まれて、1ヶ月検診で5050gでした。
半月くらいまでは3時間おきにミルクを足していましたが
最近では、どうしても泣き止まない時プラス
夜、寝る前は必ず100ml飲ませています。
あとは、とにかく泣いたりグズるとすぐ母乳を与えています。飲む飲まないは別として、くわえさせています。
ですが、ミルクを減らしてから急激に便秘になりました。
そしてミルクを1日3回くらい飲ませると一気に出ます。
1ヶ月検診では、ミルク増やさなくていい完母でもいいくらい
と言われたので、本当はミルクを増やしたくないのですが
1日3回くらいは、うんちを出すために
飲ませた方がいいのかなぁと考えてます😭
本人は、んーんーと顔を赤く踏ん張ったり機嫌悪かったりと
便秘がつらそうです。マッサージをしてもダメです。
よく泣く子で、昼寝も30分おきくらいに泣くし
夜は1時間半おきに起きるので、常に母乳を飲ませている
状態で、(母乳がそんなに出てるのかは分からない)
だけど、ずっと泣くから母乳だけじゃ足りてないのかな?とも思います。
暑さ寒さオムツなど考えれる事はほとんどしてますが
泣き止まないです。
語彙力なくて申し訳ありません😭😭
ミルクを足した方がいいと思いますか?
母乳が足りないから眠りが浅くよく泣くのでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけなので
だれか教えてください( ;_; )
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![h.m🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.m🌻
妹が2ヶ月の赤ちゃんを育児していますが、YouTubeで"うんちパニック"(りくのーと)と検索🔍すると、便秘が解消したというコメントが沢山きてる赤ちゃんの便秘改善体操があり、妹の子もそれを試した翌日に大量のうんちが出た!😳と効果抜群だったようです♪😁
私は夏に出産の妊婦なので育児はこれからですが、宜しければ一度参考にご覧になってみてください❤️
赤ちゃんのうんちが沢山出てくれますよう祈ってます✨☺️♪
![初心者のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ
毎日育児お疲れ様です☺️
私も1人目なので自信はありませんが、、
私だったらミルク足しちゃいます!私も混合で、以前は日中母乳のみにしてましたが、数日前からミルク足したら寝てくれるし起きてても機嫌いい事が多いので勝手に判断して足してます!母乳は5~10分吸わせてて、ミルクは60~80mlにしてます!
ママ為にも足してみてもいいと思いますよー✨️
ちなみにうちの子はそれでも便は2日に1回ペースです😅(丸2日経ってでてなかったら綿棒浣腸してます)
顔を赤くして唸ってる時はお腹が空気で張ってるらしく、ゲップを出すと唸らなくなる事が多いみたいで、私もそれを知ってからまずは縦抱きをしばらくしたりしてゲップ出るようにしてます!ゲップが出ると唸らなくなりますよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
1ヶ月で5キロ超えていてこれ以上ミルクを増やすと太りすぎてしまうんじゃないかと心配です💦
ゲップが出なくて泣いてることもあるんですね💡今日、縦抱きしてみると何度かゲップが出ました🤍これからも続けてみます✨- 6月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
教えて頂いてすぐやってみましたがうんちパニック効果なしでした〜😭😭オナラはかなり出るようになったんですけど…
ありがとうございます😢🩷🩷