![新米ママ🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子の授乳について相談です。体重増加が心配で、ミルクや母乳をあまり飲まなくなりました。悩んでいます。
生後1ヶ月の子の授乳について質問、相談です。
産まれた時体重が3822gでした。
入院中は、良くミルクも飲み、母乳も多少は飲んでいました。
しかし、退院してから今日までミルクも母乳もあまり飲んでくれなくなりました。母乳は、加えて3分も持たずむせて嫌がりだします。なのであまりひどい時は搾乳してあげてます。あまり加えてくれないからか、初め搾乳してた時が40だったら、今は20くらいになってしまいました。それまた悩みで母乳メインにしたかったのでショックでたまりません…。このまま減ったらどうしよって。
ミルクに関しても、一回に80ml作ってもよく飲めて70ml
ひどいと30mlしか飲みません。なのでミルクトータル量は、450ml程度です。少なすぎますよね…。
乳首は色々試しましたがダメでした。
ちなみに、一日体重増加量は21gでギリギリです!
うんちは毎日綿棒浣腸しても2日に1回くらいです。
色々不安でたまりません。うちの子だけなのかな…
- 新米ママ🐹(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日体重21gも増えてたら全然いいと思ってましたが、ダメなんですかね??🤔
うちも変わりませんよ☺️☺️
入院中から本当に飲まない子でミルクは頑張って40とかしか飲みません💦
母乳も片方5分ぐらい飲んだら寝ちゃうので両方飲ませれることが稀です😅
でも一応体重増えてるし大丈夫かな〜なんて楽観的に思ってました💦
新米ママ🐹
同じ方がいてなんかほっとしました🥹1か月検診で体重は増えてはいるが1日増加量が18とかで要指導になり、1週間後にまた受診してやっと21gになり、それでもやはり少なめだからまた、週明けに受診しなきゃなんです🥲
うちも、ママリさんと同じです!ムラやり飲ませてます!
夜中も3時間置きに無理矢理起こして飲ませたり🥲
はじめてのママリ🔰
上の子の時はめちゃくちゃ欲しがる子で、ミルクは作ったら作った分飲み干してまだ欲しい!!と泣く子だったので対照的すぎて💦
一応2週間検診のときにも相談したんですが、ママのおっぱい片方で満足しちゃう子なんだよ〜!体重も増えてるから大丈夫だよ!この子のペースでいこう!と言われたので安心しきってました😱😱
新米ママ🐹
わかります!同じです笑😆
2人目にして違いすぎて悩みます🥲笑
優しい…私の産院が厳しめなんかもです😹