※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の子どもを育ててます。夜だけ寝てほしくて一回ミルクに変更,、一…

1ヶ月の子どもを育ててます。
夜だけ寝てほしくて一回ミルクに変更,、一回は母乳にミルク追加の1日2回ミルクの混合です。
ですが最近夜だけミルクを嫌がります‼️めちゃくちゃ困ってます!なんだこれみたいな顔して全然飲みません😢

夜はちゃんと飲まずに寝てしまうからなのか、2時間くらいで起きます。ですがとりあえず飲んだらすぐ寝てくれるので、眠くて寝ぼけてるのが原因なのか??でも母乳だと飲むからなぁと。

母乳ばっかなのでミルク、哺乳瓶嫌になったのかな?と思いましたが日中にミルクをあげてみるとグビグビ飲みます。なのでミルク自体が嫌になったわけではないんだろうなと思います。

どなたか解決策あれば教えて頂きたいです、、、、夜はミルクガッツ飲んで長めに寝て欲しいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰yn(27)

母乳を吸わせて1分ほど立ったら、おっぱいを吸わせたまま横から哺乳瓶を差し込み、気づかれないようにミルクにすり替えてました。
スタートが少しでも母乳だとその後すり替えてもミルクを飲み干してくれることが多かったです!