







生後1ヶ月の男の子を育ててるんですがミルクを飲んで毎回吐き戻して今日の夕方の4時からでうんちを7回もしていて下痢っぽいんですけど大丈夫ですかね? こんなに💩をすることが無かったので心配で‥
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 夫
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

退院前の新生児聴覚スクリーニング検査で反応があまり良くないと言われ3日後に精密検査があります🥲 今は生後1ヶ月で大きい音にはたまにモロー反射があったりするのですが少しの音だと反応しないことが殆どです💦 保健師の方や耳鼻科の先生も聴覚スクリーニングは簡易的なもので引…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 先生
- スクリーニング検査
- モロー反射
- お餅
- 0

生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、痰が絡んでてこっちが見てて苦しくなります💦 完ミなんですが、よく飲むし、鼻も詰まってる感じしないし、赤ちゃんにはよくあるとの事なので様子見してましたがどんどん痰が絡んでるように感じます💦特に酷いのは、ミルク飲んでる最中と飲み終わっ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 病院
- 赤ちゃん
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月で、頭皮の皮が剥けてお風呂上がりはフケのように髪の毛に結構な量ついています。 お湯が暑いとか、シャンプーが合わないとかですかね? 小児科にかかったほうが良いでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 小児科
- お風呂
- 髪の毛
- シャンプー
- ママリ
- 4


生後1ヶ月の赤ちゃんですが、チュチュベビーのスリムタイプの哺乳瓶を使っています。 ミルクの飲み方が下手なのか毎回ゴホゴホ咳き込み飲みきってもタラ〜っとミルクを戻します。 吸う力は強いのに飲む力が弱いせいかなぁと思って乳首を変えたいのですが、チュチュベビーはサイズ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

母乳諦める方が良いのでしょうか? 生後4ヶ月になったばかりの息子を、母乳メインの混合栄養で育てております。生後1ヶ月を過ぎた辺りから遊び飲みが始まり、繰り返す授乳トラブル。現在も片側5分+搾母、授乳後は毎回搾乳。授乳後で大体100ml位搾れますが、夕方〜就寝前は量が…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 おっぱいをいつもより飲まなくて 足りてるか不安です。抱っこしてたら、寝そうです。 ミルクか、おっぱいあげた方が良いのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 紅芋🍠
- 1




生後1ヶ月の男の子育ててます。新生児訪問がもう今月に入り週一くらいで来ます。新生児訪問ってそんな週に何回も来るものなのでしょうか?ストレスでしかなくて断りたいです。。
- 生後1ヶ月
- 子育て
- 男の子
- 新生児訪問
- あーちゃん
- 7


会う人みんなにもう3.4ヶ月くらい?って言われる いいえ、生後1ヶ月😂😂 でも確かに髪の毛フサフサだし新生児の頃から新生児感ゼロだし もう4ヶ月に見られてもおかしくない
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 髪の毛
- ママ頑張ってます
- 0





今生後1ヶ月の男の子を育ててるんですが、夜ミルクを160飲んでも足りなくて泣いてまた、母乳をあげてるんですが飲ませすぎじゃないですか? 今日の朝は吐き戻しがひどく昼もそんなに飲まなかったんですがバラバラすぎて大丈夫か不安になります まお腹がいっぱいになっただろうな…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- ベビーベッド
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

頻回授乳について 母乳量を増やしたくて昼間は頻回授乳を頑張っています。 生後1ヶ月が過ぎ、授乳後寝ないで過ごす時間も増えてきました。 その後すぐにぐずることが多いのですが、眠いだけなのか、おっぱいが足りないのか見極めが難しいです。 今まで眠いのかな?と勝手に思い…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 体
- 寝ない
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード