
生後1ヶ月の娘が咳をしています。風邪気味の人が家に来て、私も咳や軽い症状が出ています。病院受診すべきでしょうか?様子見で大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月(産まれて48日)の娘が咳をしています。ずっと咳き込んでいるわけではなくて,1時間にコンッコンと3回ほどするくらいです。ミルクはいつも通り飲んでいます。
昨日,風邪気味の人が家に来て,咳をしていました。それがうつったのだと思います、、、😭
私も,咳,軽い鼻水,軽い頭痛があります。娘も私も熱はありません。
病院受診するべきなのでしょうか😭?様子見で大丈夫ですかね??
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の子がいるのに風邪気味の人が来るのはちょっと💦って感じですね…
うちの子も1ヶ月の頃上の子の風邪が移り、最初は数回コンッコンッて少ない咳でしたが次の日は咳の回数が増え鼻水でフガフガ言い出したので小児科に相談の電話したらまだ小さいから胸の音も聴かせてーっと言われ病院に行きましたよ!
それから時間かけて回復しました!3回くらい病院に行きました!
悪化するようなら小児科行った方が良いと思います。ですが数回の咳だけ、熱もないミルクもよく飲むとかなら様子見でもいいかもしれません!

はぺ
うちも先日生後29日で風邪をひき小児科行きました!
症状は少しの鼻水と少しの咳(1日に2回くらいの咳を5回ほど)でした。
まだ小さいのと、症状が軽いので、薬は飲まない方がいいとのこで自然治癒待ちです🥺
ただRSだと恐いので、鼻グリの検査され、かわいそうなほどギャン泣きしてました😭
咳がひどくなる、鼻が詰まったり鼻水が酷くミルクや母乳をのまない、熱が出る、など悪化した場合はもう一度きてください。とのことでした☺️
小さい身体で風邪ひかれると症状軽くても心配ですよね😣
様子見でよさそうですが、心配なら小児科連れていくのも安心材料に良いかと☺️

はじめてのママリ🔰
まさに似たような状況で昨日小児科に行って来ました!
まだ生後一ヶ月半だから痰切りの薬しか出せないよ〜と言われて、カルボシステインシロップ+アンブロキソールシロップを混ぜたものを飲み薬として頂きましたよ!
お互い早く治ると良いですね😭

スンモ🐶
RSウイルスの可能性もあるかもなので病院受診します😊
うちも上の子の風邪が移って下の子(生後34日目)がまさにその状況なんですが、1ヶ月健診の時に症状を言って念のためRSウイルス検査しました!
はじめてのママリ
そうなのですね!お薬とかは処方されない感じでしたか?お薬なんて飲めせんよね、、、💦
はじめてのママリ🔰
処方されましたよ!シロップにしてもらってスポイトで飲ませました!もう一つは漢方ももらったのですが団子状に丸めてほっぺに擦り付けてみたいたやり方したのですが不味いみたいでかわいそうなのでやめました笑
弱目の薬だからか飲んでてもそんなに効いてる感じはなかったです💦
しばらくは、鼻詰まりが続き、結局2ヶ月入ってすぐの予防接種なども延期でした😂
はじめてのママリ🔰
ちなみにRSだと怖いからってことで最初病院に行った時RSの検査はしました!