※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまる
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている際、生理で貧血やだるさがあり、抱っこが難しい時も。泣いているのに抱っこしないと可哀想か、おしゃぶりや寝ることで問題ないか悩んでいます。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、最近生理が来て貧血と身体のだるさが酷いです。よく泣くので、今までは泣く度に抱っこしてあげたりしていましたが、生理中は身体が重く、泣いていてもおしゃぶりやそのまま泣いているのを見ているのを見守ってあげることしか出来ない事もあります。泣いているのに抱っこしてあげないと赤ちゃんが可哀想なのでしょうか。それとも、おしゃぶりや泣き疲れて寝てくれれば、それは問題ないのでしょうか。

コメント

🐈

抱っこ出来ない時は声掛けしたりして待ってもらってます😊
あとはメリーつけて遊んでてーって感じです😂
体調悪いなら無理ない範囲で相手してあげたらいいと思います☺❗

あまりに体調が酷いようであれば病院行ってみたほうがいいかもしれません💦
おだいじにしてください😣

  • ちーまる

    ちーまる

    メリー持ってなかったので早速買います🥰
    週明け婦人科受診しようと思います🥲ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日