
あと3日で生後1ヶ月になります。 検診で問題無ければ日中お散歩に行こうかと思っているのですが、検診の次の日くらいからベビーカーで10分~15分程度なら大丈夫でしょうか?
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- 夫
- 検診
- 散歩
- Aya
- 3








完ミでもうすぐ生後1ヶ月(今日で生後24日です!)です。 完ミの方も新生児の頃は寝てても起こして、3時間おきミルクあげてますか?🤔💦
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 新生児
- 完ミ
- 生後24日
- はじめてのママリ
- 6


生後1ヶ月 完母 授乳間隔、睡眠時間について 完母で育てています! 最近は起きている時間も増えてきて、さっきは授乳後1時間半ぐらいベットで手と足をバタバタさせて(泣かず)遊んで?いました! 昼間はほとんど寝ないのですが、夜は比較的3時間まとめて寝てくれます、、! 睡…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 6

授乳の際に、授乳クッションを使っています。 頭を支えるために首後ろを手のひらで押さえてあげて授乳しているのですが、わたしの手先がよく触れる耳やもみあげ部分に湿疹ができてしまいました。 生後1ヶ月ですが、まだ授乳に慣れておらず、四苦八苦してるうちに、手のひらに手汗…
- 生後1ヶ月
- 病院
- クリーム
- 授乳クッション
- キッズ
- はじめてのママリ🔰なす🍆
- 1

もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて上の子の幼稚園送り迎えをすることになります。 下記条件の場合、抱っこ紐とベビーカーどっちがオススメでしょうか。 ◾︎1ヶ月と4歳10ヶ月 ◾︎家→園 徒歩10分 ◾︎道は平坦 ◾︎住まいは神奈川で気温は15〜22度くらい ◾︎行きは8時半 帰りは18時 …
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2



現在生後1ヶ月になったばかりの女の子です。 混合で育てています。 現状は 日中:母乳を左右10分ずつ+ミルク40〜60足し 夕方〜夜:母乳を左右10分ずつ で過ごしています。 夕方〜夜については、私の母乳の出がいい時間帯なのか、ほとんどミルクを足さなくても満足してくれている…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 完母
- 母乳パッド
- はじめてのママリ🔰なす🍆
- 3

生後1ヶ月です。最近21時の寝入りの寝かしつけをことごとく失敗して二、三回起きてやり直しします。基本授乳寝落ちからのトントンでおろすのですが時間が経つと起きます。どうしたら失敗しないですか?
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝落ち
- トントン
- すずち
- 1












もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。 ずっとバウンサーを買うか悩んでいます。 産まれてから起きている時はずっと泣いてしまうので抱っこで歩きながらトントンしていましたが、ここ数日ご機嫌で起きている時間があり、その時間ずっと別室のベビーベッドの上では可哀想かなー…
- 生後1ヶ月
- レンタル
- バウンサー
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード