![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを混合で飲んでいます。2週間健診で飲む量が少ないと指摘され、ミルクの量を増やしています。母乳とミルクを合わせて60くらいが適量でしょうか。
今日で生後1ヶ月の👶🏻を育ててます!
混合で育ててるんですけど、退院前は母乳左右10分で50くらい飲んでくれてたのに
2週間健診で20くらいしか飲めてないと言われました…
でも、2週間健診の時は寝てしまっていてだからそんなに飲めていないのかな〜とも思ったんですけど
飲めてないのも可哀想だと思い、ミルクの量を増やすことにしてるんですけど
1ヶ月になる前まで、母乳左右10分➕ミルク80~100あげていたんですけど流石に多かったですかね?🥲
60くらいで良かったのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
20しか飲めてなかったら80〜100は必要だと思います!
母乳足りないとおしっこ、うんちがの回数が少なくなります。
ミルクの吐き戻しが無かったら足りてるのかなと思いますよ🤔
私も母乳は量が見えないのでその管理が難しくて、1ヶ月過ぎてから完ミにしました💧
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
一応チャイルドヘルスのロイテリ菌飲ませてみてます!はいはいが合うみたいで毎日うんちは出るようになりました。
ミルクだと寝てくれますもんね😴 私も初めはそんな感じで昼間も変えて行きました!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、吐き戻しもなく…やっぱり母乳の出が少ないのかなって感じです😥
私も、完ミにしようかなって考えてます🥺
毎回悩むのも疲れてきまして…
あんころ
母乳は免疫が〜とか言うので初めは混合でしたが、うちはちょっと便秘で悩んだくらいで今のところ順調ですよ😇
時間かかるし面倒くさいですもんね😅
はじめてのママリ🔰
全く同じです🥲
免疫・便秘のことを考えると〜って思ってました😅
すでに、夜中はミルクのみにしちゃってます😑