


第二子が夏生まれで生後1ヶ月ぐらいから 上の子送迎で連れ出さないといけないです💧 今は園まで徒歩5分ぐらいなので 暑さ対策でどうにかなる気がしてましたが、 もしかしたら産後すぐ引越すかもしれなくて 確実に今よりは遠くなると思います… 夏じゃなければなんとでもなります…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 産後
- 上の子
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 3













低体重で生まれた娘。 1ヶ月経ち夜中は寝かしつけもなく寝てくれるのですが、それ以外は抱っこでないと寝ません。抱っこしてても泣かれる時があります。つらいです。ベッドに置いたらすぐに起きる。寝たと思ったら30分もせずに泣かれる 赤ちゃんによると思うのですが生後1ヶ月こ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月です 便秘でお腹痛いのかずっと泣いてます 浣腸もしたけどまだ出ず ギャン泣きする度に抱っこして寝たと思ったらまた泣いて.. 今日全然寝てません(;;) どうしたらいいですか
- 生後1ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


昨日で生後1ヶ月になったのですが新生児後半から声が枯れるようになりました。泣いてもうぎゃぁと泣いていたのがうはぁー、うひゃーと声が出てなくてこれは病院行った方がいいですか??
- 生後1ヶ月
- 病院
- 新生児
- はじめてのママリさん
- 0




生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 まだ生まれて1ヶ月、泣くことしかできない赤ちゃんですが 泣いたらすぐ抱っこをしていました。 抱っこしたら泣き止みます、でも起きてるときは泣いてるので正直辛いです。 助産師さんにはオムツ、ミルク、やることをやったなら安全な場所に置いて…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 10





ベビービョルンのワンカイ 生後1ヶ月の子に使おうと思ったら脚が硬いのか短いのかでなかなか抱っこ紐の外に脚が出てこないんですが付け方が間違ってるのでしょうか、、、 1ヶ月くらいから使ってた方はみんな脚が抱っこ紐から出てましたか??
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード