※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で泣き続けており、浣腸後も効果がありません。どう対処すれば良いでしょうか。

生後1ヶ月です
便秘でお腹痛いのかずっと泣いてます
浣腸もしたけどまだ出ず
ギャン泣きする度に抱っこして寝たと思ったらまた泣いて..
今日全然寝てません(;;)
どうしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹は張って硬めですか?

はじめてのママリ🔰

ワセリンの塗った綿棒をお尻に入れて先端を下に向け優しく動かし
少し待ってると出てきませんかね?
息子の時はその方法で出ました!

ベビーマッサージや足を動かしてあげたりすると効果的です!

あまりに眠れないほどなら病院に行っても良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

私の子もそうでした💦
泣いてるところみるの辛いですよね。

2週間検診、1ヶ月検診のときも相談したのですが個性だから‥とのことで特に対処なしでした。

対処法はあんよの運動やお腹マッサージ、浣腸くらいしかないみたいですね😭
色々やってましたが、効果なしだったので別の病院に相談にいくと、下剤を処方していただきました。

はじめてのママリ🔰

小児科に行ったら液剤の浣腸してくれますよ☺️