うんちやおならが下手な赤ちゃんっていますか?😅 もうすぐ生後1ヶ月の下の子が、よく顔を真っ赤にしていきんでいる感じなんですが、おならもウンチも出ないみたいでお腹も張って辛そうです。 綿棒浣腸してあげるとウンチもオナラも出るんですが、よくある母乳のウンチって感じで…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- おなら
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月〜の生活リズムについて 生後10日の新生児がいます。 上の子は保育園に通っており、今は里帰り先の一時保育を、家に戻ったら通っている保育園に行きます。 今は実父母が保育園の送り迎えをしてくれているのですが、家に帰ったら私が送迎(公共交通機関使用)の予定で、そ…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
3月生まれ、生後6ヶ月です。 子供の顔写真が入った来年のカレンダーを12月頃に作成して、おじいちゃんおばあちゃんに渡そうと思っています! 3月生まれなので、3月は新生児の写真、4月は生後1ヶ月の写真、というふうに毎月ごとの月齢写真にしようと思うのですが、1月と2月はまだ…
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- 新生児
- 月齢
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の赤ちゃん、テレビも付けず無音の空間だとよく寝てテレビ付けたり何かしら音があるとすぐ起きます🤣 上の子が一緒だとどうしてもうるさいので寝れたことが無いです😇 なので同時寝かしつけが不可能で、、 環境に慣れてくれる事って今からでもありますかね?💦
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- テレビ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月ですが、就寝時間?は決めた方がいいんですかね??でも結局おっぱいに起きるし、、この頃のベビから昼、夜の区別をつけた方が良い?ということでしょうか
- 生後1ヶ月
- ベビ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード